見出し画像

メルカリ✰もにた的 小技②

買ってもらえる✤メルカリ出品術
週に1,2件の販売ペースで、のんびり販売をしています。
私的、小技を紹介します。

私は古着を販売することが多いので、
例は服について記載します。
参考になれば嬉しいです。

今回は商品説明についてです。
意識しているのは以下2点です。

何よりタイトルが重要!

検索に引っかかりやすいような
キーワードを盛り込む


【何よりタイトルが重要!】

自分の商品を探している人がいたとき、
表示される可能性が高まるように
キーワードを盛り込むことが、
タイトルと説明文の両方で大切です。

特にタイトルには、
買い手が検索することの多い
キーワードをとにかく入れます。
タイトルは説明文より、検索に引っかかる優先度が高く設定されているからです。

アプリ内でブランド名など商品検索すれば、
サジェストで一緒に検索されやすいキーワードが出てきます。
その中で自分の商品と関係のあるキーワードを
説明文に入れるようにすると、
見てもらいやすいです。

タイトルに入れるキーワードの具体的な例は、
ブランド名、種類、サイズ、柄、色など
半角スペースで区切って羅列すればいいです。
また、新品未使用やタグ付きは必ずタイトルの先頭に入れた方がいいかと思います。

種類には
半袖長袖や、
ミニ丈・膝丈・ロング丈など記載してます。

【検索に引っかかりやすいような
                       キーワードを盛り込む】


メルカリでは、ハッシュタグをつけなくても
商品説明にキーワードが入っていれば
検索に引っかかります。
むしろ、
キーワードの羅列はメルカリ規約で禁止されているようです。

また、個人的には、好きではなのですが、
同じジャンルのものブランド名
「〇〇が好きな方にも」と載せる方法もあります。
(確か、
ユニクロなど、すごく有名なメーカーはブランド選択だけ有効で、説明文に入れても検索には引っかからないそうですが、、、)

WEARなど、コーデを参考にするアプリで
どんなデザインやカラーがトレンドなのか、チェックすることで、検索されやすいキーワードをチェックすることもできます。


まだ、試したことのない方は
いかがでしょうか?

小技①写真についてはこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?