見出し画像

ポイ活やってみた感想。2週間で…?

話題のポイ活、やってみました。
きっかけはノベルアッププラスという小説投稿サイトでポイ活をやっていたから。

そしてポイントインカムというサイトを知り、ちょこっとだけやってみました。

結果から言います。

始めて2週間で100000pt溜まり、10000円分のAmazonギフト券と交換できました。

ただ、お勧めかというと…

やって良かった点、美味しいサービス

まず、一番美味しいのはカードを作ると大量にポイントが貰えることでした。
PayPayカードを作ったら、PayPayのポイントの他に大量にポイントを貰え、美味しかったです。

他に美味しいのはカードで有料会員のお試しをするだけでそれなりのポイントが貰えること。

解約すれば実質無料で、それなりにポイントが貰えました。

他にもアプリやゲームで条件を満たせばポイントが貰えるものがありました。
これはインストールして電話番号を入れるだけでそこそこ貰えたり、何十時間もプレイしないと貰えない物もありました。

ただ、コスパのいいサービスを調べれば、いい情報が得られました。

微妙だった点

何故か条件を満たしてもポイントが貰えないことも多かったです。
わざわざ有料会員になったり、インストールして、会員登録して、アンケートに答えたのに貰えなかったり。

そのせいで70000pt(7000円分)貰えませんでした。

それと、カードがないとかなり選択肢が狭まってしまいます。
カードがない人にはきついかもしれません。

また、趣味でやるならともかく、アプリで条件を満たしてポイントを貰うサービスは時間がかかる物が多く、中には時間制限があるために課金しないと厳しい物があります。

それに、動画視聴やアンケートなど単価の低いサービスは労力に対価が見合わないと言えます。

結論 カードがある、作れるならやってもいいかも!

やはりカードがないと、作れないとなかなか厳しいと思います。
文字通り手札が減るので。


ただポイ活はガラケー時代はうさん臭い印象でしたが、大分改善されたと思います。

私は一通り良さげなサービスからポイントを貰えたので、しばらくは控えるつもりです。

と言うわけでポイ活を奨励するわけではなく、手軽にやるならそこそこいいよ、という記事でした。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,341件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?