見出し画像

三升漬を福島弁で語る

腹減って たらふぐまんま食いっち時な
三升漬さえあれば なんにもおかずはいんにのな〜
そだ風に母ちゃん言ってだんだげんちょも
ちっと若い頃のオレは物足りねがったの
このとごろ年取ってきたのがな〜オレも最近母ちゃんと同じように思うぞい
梅干しども違うべし
味噌ども違うべし
なんだべなあ 独特の旨辛味っつうのがな
温かい白飯にちょんとのせでさ そいづが喉を通り過ぎだあだりに
鼻がらくる幸せの香ばしさどが 腹に入ったどぎの満足感どが
なんともほくほくした気持ちになんのよない

北海道だの東北だのではスーパーだのでも売ってるしない
各家でも作っぺしない 珍しぐもねえげんちょも
店だど100グラムだのの小瓶で600円ぐれすんのさ
オレびっくらこいだぞい
作り方もいだってシンプルだがらない
作るのオススメすっつぉい
材料は 青なんばん 甘麹 醤油だげない
全部一升ずづだべ
材料100グラムずづだっていいのよない
1:1:1って覚えやすぐでオレ好ぎなのない
辛味足んにどぎは 赤なんばん足してもいいぞい
タッパーだのさ入れで 1日は常温さおいどぐ方がオレは発酵進んで好きなの
夏場は常温抜きで冷蔵庫でいいのがもしんによ
北海道の夏だど半日は常温 そのあど冷蔵庫
一週間も過ぎっと黒ぐなってとろみかがってくるげんちょも
ひと月経った頃からうまみ増すようにオレは思うぞい

納豆さ入れだり ドレッシングに入れだりもいいし
辛いの好ぎな人に是非ども食べでほしいなど思う
白飯にのせて食べんのは 最高だぞい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?