見出し画像

推しってなんだろう

 どうもこんにちは。

 見出し画像は『OVERTURE』18号の大園桃子×北野日奈子インタビューのオフショット画像です。インタビュー記事完全版のリンクを貼っておくので時間がある方はぜひ参照していただきたいです。


 

さて、本日は表題通り「推し」について書いていこうと思います。

 皆さん推しメンはいらっしゃいますよね?もちろん僕はいます。推しメンって良いですよね。推しメンを見てると元気が出てくるし生きる活力になる。同じようなこと言ってますね。


 ところで、推しメンってなんなんでしょう。可愛いと思う人?けど、乃木坂46のメンバーってみんな可愛いですよね。だからといって全員が推しメンっていうわけではない。女子高生がよく言う「〇〇君はカッコ良いけど恋愛対象としては見れない。」みたいな。何が言いたいかというと、僕はどこからが推しメンでどこまでが推しメンじゃないというラインが分からないのです。近頃そういうことを考える時間が増えています。広辞苑とかで定義付けられていたら良いのに。



 この子可愛い!と思ったら推しメンだとしたら僕は今頃箱推しになっています。けどそれはなんか違う気がするんですよね(笑)

 推しメンってなんだろうと色々考えてたら、ふと一つの考えが思い浮かびました。

 それは「この子を応援していて本当に良かった。」と心の底から思える子が推しメンなんじゃね?っていう考えです。


 この子を推していて本当に良かったと心の底から思ったこと、皆さんも一度は経験したことがあるのではないでしょうか。

 僕はあります。2人のメンバーに対して。


 大園桃子さんと北野日奈子さんです。


画像1



どんな時にそう思ったのかは恥ずかしいので秘密です。



 僕のことを知ってくださる方はここで疑問を感じるかもしれません。

「あれ、お前推しメン3人いるんじゃないの??」


そうです。僕には推しメンが3人います。ただ、高山一実さんに対して“心の底“から応援していてよかったと思えたことがまだないのです。だからといって高山さんは推しメンではないとは言いたくない。間違いなく推しメンです。言ってること矛盾しまくりですよね。



いつか高山さんを応援していてよかったと思える日が必ずくることを僕は確信しています。だから推しメンと呼ばせてください笑

画像2




ここまで書いてみて話の終着点が見つからなくてなってしまったので今回はここで終わります。拙い文をここまで読んでくださりありがとうございます。大好きです。



推しメンって最高だなぁ。。






追記) 2021年4月現在、僕の推しメンは、大園桃子ちゃんと北野日奈子ちゃんの2人です。もちろん、高山一実ちゃんのことも今までどおり大好きです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?