次はメルトのアレンジを作ってみたけど

ま、またまたおふさしぶりです。最近悩み事に囚われて、すっかりDTMと離れておりました。・・・が!今日はお休みだったので適当に、ryoさんの名曲であるメルトを、コードだけ原曲から借りさせてもらって他自分でなんとなく打ち込んで・・・!というのをやってみました。それがこれ。出だしから「朝目が覚めて〜」です

(いつも思うんだけど、テキストで音楽投稿したらDLしないと聴けないNoteの仕様、なんとかならんのか?!音楽だけであげたらテキスト要素がなんだかおざなりになるし。。。私が使いこなせてないだけなのかな誰かわかったら教えてほしい・・・)

以下、今回の制作?(って言って良い様な代物じゃないんだけど〜トホホ;;)にあたって気がついたこと。

とにかく馬鹿の一つ覚え(覚えてる内容も塵のよう)

Sleep freaksさんでAbleton liveの使い方を学んだんだけど、そこで学んだほんの上澄みだけを使って何度も何度も同じ手法を使って曲を作っている自分!

・コード打ち込み(ベタ打ち)
・コードのルート音をベースに
・コードをコピペしてパッドを薄く入れる
・コードをコピペしてアルペジエーター
・簡単な四つ打ちドラム

これだけっっ!!!しかも、この学んだ内容を完全に物にしようってんならまだしも、一回動画見てノートにまとめて学んだ気になって、そのノートも特に見返さずなんとなく覚えてることだけを繰り返し使って曲を作り続けている・・・・!!!!馬鹿野郎!!!!そんなんじゃ何が成長するってんだい!!!!!

頭の中で鳴る音楽を再現できないし、する気もない

ほんとは、メルトのサビから重たくてゆったりもったりした感じ?でワブルベースを入れたかった。めーるとのところでぶぉおおん、、ぶぶぶっぶぶぉん・・みたいなんしたかった。けど、調べるのだるいし・・みたいな感じで一切合切を妥協した。馬鹿やr(省略)。

作り始めてから、またパーツを集めに行くって冷静に考えてだいぶめんどくさいことなんじゃないかと思うから、次からは取り掛かる前に、DAWを開く前に曲の構成を考えて紙にまとめて、YouTubeで参考動画を探してブクマしてからとりかかるようにしよう・・・・。

妥協といえば、「キックの強化」とか必要な意味がわかってきたな。なんかしょぼいもんなー。やり方曖昧で、気力がないからおいそれと試せなかったけど。全体的に「目標を立てて実行する」ってのが必要だな。

「ワブルベース入れたいな」って思った時に「ワブルベースって言ったらダブステだよね?ダブステってジャンルだと、どういうドラムがデフォルトだったりするんだろう?」「そこから情報集めか・・・」「だる・・・」ってなっちゃったものよろしくなかったかも。なんでもまずはトライが大事よね〜

DAWとシンセ音源のできること、の明確な違いがわからない

Ableton liveを触ってると、サウンド一覧に「ワブルベース」とか、いろいろあるんですよ。で、使ってみようと音源をクリップに入れてみると、なんだか予めエフェクターがささっていて・・・って。これは、なに・・・?DAWだけであらゆる作品が作れてしまうの?!

でも、Serumとかシンセの音源で、そういうのは作り込むんじゃないの?なんか、いまいちわかんないんだよな。DAWだけで不完全で音源を買う必要があるんなら、DAWにそんなプリセットつける必要なくない?一応Serum、Spliceで分割で買ったけど、わたしどうしたらいいの?「こういう曲にしたいな」って思ったら、Dawをいじくってなんとかしたらいいの?Serumいじくり回すの?わからないよ!!!!><

おわりに

私に必要なことをまとめておこう。

・DAWと音源の活用法?学ぶ
・Ableton liveについてもっと理解を深める
・ちゃんと構成考えてからガチで作りに行く

そうね・・・こんな感じかしら。

私もイカした侍ラッパーになりたいな。
これまでは歌を頑張ろうと思っていたけど、私はトラックメイカーになりたい。

ちゃんと・・・もっとちゃんと頑張んないとな><
おやすみ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?