見出し画像

【ルーンテラ】真っ先に生成すべき優良コモンカードを紹介!!

どうもハリーです。今回はルーンテラを始めたら真っ先に生成すべき優良コモンカードを紹介していきます。優良コモンカードとは、様々なデッキで使用されていて汎用性が高く、さらにカードパワーが高いものを意味します。

ルーンテラを始めてそこそこ資産は集まったものの、じゃあどのカードを生成すればいいのって思いませんか?  何が強いのかもよくわからないし、変なのを生成しちゃったらもったいないし・・・

そんな人のために、このゲームで強いと評価されているカードとその理由を紹介していきます。その中でも少ない資産でも生成しやすいコモンカードを中心に取り上げますので、みなさんのデッキが即パワーアップすることでしょう!!

また各地域の特性もあわせて紹介していますので、気に入った地域が見つかったらそこのリワードを重点的に進め、たくさんのコモンカードを集めてみてはいかがでしょうか。

画像1

ちなみに、赤丸をで囲った逆三角形の部分が緑色のカードをコモンカードと呼びます。レアリティの低い順に、

緑・・・・・コモン
青・・・・・レア
ピンク・・・エピック
オレンジ・・チャンピオン

となっています。ルーンテラを始めたばかりの頃は資産が少ないので、エピックやチャンピオンを生成するのはなかなか大変です。

なのでまずは優良コモンカードでデッキを作り、プレイしながらシャード(カード生成で使う石)やワイルドカード(好きなカード1枚を生成可能)を集め、ある程度貯まってきたらエピックカードやチャンピオンカードを生成してデッキを強化していきましょう。

あと、1枚も持っていないカードを表示させる方法を紹介しておきます。

画像2

左端のコレクション→カード→「未所有を表示」のボタンを押す

画像3

モノクロの画像が現れる(1枚も持ってない状態)

画像4

ほしいカードを選択するとこの画面。左上のボタンを見ると生成方法は3種類あります。

黄色いコインで10・・・課金で入手したコイン
緑の石で100・・・・・ゲーム内のお金(シャード)
緑のカードで1・・・・ワイルドカード

この中から好きな方法でカードを生成します。アドバイスとしては、シャードは入手が大変なチャンピオンカードの生成に使いたいので、まずはワイルドカードを消費していき、どうしてもほしいカードが出てきたらシャードを使うやり方がいいでしょう。

画像5

画像6

こんな感じで2枚生成できました。

というわけで、ルーンテラを始めたばかりの方はぜひこの記事を読んでみてください!!

デッキの種類

本題に入る前に、まずはルーンテラにおけるデッキの種類をざっくり解説したいと思います。その後に「この地域は○○の要素が多い」みたいな紹介をしていきます。

①  アグロ
最序盤から軽いマナ(1~3)コストのユニットを大量展開して対戦相手を速やかに倒すデッキ
(蜘蛛アグロ、ディスカードアグロ、ジグスナーなど)

②  ミッドレンジ
中マナ域(4~6コスト)のユニットを中心としたデッキ
(アクシヴィ、ブラウムガリオ、ダリウスナーなど)

③  コンボ
カード2枚以上の組み合わせで得られるアドバンテージによって勝利を目指すデッキ
(奴隷兵、超越者、時間軸など)

④  コントロール
相手の行動を妨害し、ゲームの流れを支配して勝利することを目指すデッキ
(ダークネス、ゾーイリーシン、FTRなど)

簡単な相性関係は以下の通り。

アグロ・・・ミッドレンジとコンボに強い
ミッドレンジ・・・コントロールに強い
コンボ・・・コントロールに強い
コントロール・・・アグロに強い

といった感じで、ちょうど三すくみの形になっています。この分類や相性関係に例外は多々ありますが、まずはざっくりしたイメージをつかんでもらえたらと思います。

それでは次に、各地域の特性と優良コモンカードの紹介をしていきます。前者は5段階の★マークで示していきます。後者は画像を貼りながら簡単なコメントをしていきます。

また、おまけとして優良レアカードも名前だけ紹介しますので、資産に余裕が出てきたらそちらも生成してみましょう。

デマーシア

画像7

●特徴
・攻撃力と体力の数値が高い
・雪崩などのAOE(Area of Effect・範囲攻撃)に強い
・恐襲の魔鴉などの単体高打点の除去スペルに弱い
・スカウト能力やゴールデンイージスで2回攻撃可能
・チャレンジャーとバリアのおかげで戦闘が強い

アグロ・・・・・・★★★
ミッドレンジ・・・★★★★★
コンボ・・・・・・★
コントロール・・・★

地上戦で戦うストロングスタイルが好きで、相手をたくさん殴りたい人にオススメの地域。

●デマーシアの優良コモンカード

フリートフェザーの追跡者
デマーシアが得意とするバリア(1回だけダメージ無効化)と非常に相性が良い。チャレンジャー(相手ユニットを選んで強制ブロックさせる)で有利トレードを狙えるのも強い。

画像8

ブライトスティールの守護兵
2コスト攻撃力3とバリア付与が非常に強い。

画像9

デュラント家の彫刻士
さまざまなユニットに体力+1を付与できるのは強い

画像10

果たし合い
デマーシアでは貴重な除去スペル。

画像11

警戒網
最強のステータス強化スペル。コストパフォーマンスが非常に優れています。

画像12

ローラン家の寵児
体力4とチャレンジャーが優秀で、相手に有利トレード(敵ユニットは倒すがこちらは生き残る戦闘をすること)を仕掛けることができます。

画像13

連携攻撃
最近は攻撃力をマイナスにする効果がほとんど飛んで来ないので、事実上ローリスクの確定除去となってます。

画像14

スクリーチドラゴン
チャレンジャーとフューリー(相手ユニットを倒すと攻撃力と体力が+1される)を持っている強力なユニット。

画像15

●優良レアカード
前衛隊の曹長
ゴールデンイージス
光輝の守護者

フレヨルド

画像16

●特徴
・相手の攻撃力をマイナスにするので守りが硬い
・オーバーパワー(ダメージ貫通)で攻めも強い
・強力なAOE(雪崩・荒涼の渓谷)を有する地域
・ランプ(恒久的マナ加速)とライフ回復もできる
・スペルで攻撃や妨害をされるのに弱い

アグロ・・・・・・★
ミッドレンジ・・・★★★★
コンボ・・・・・・★★★
コントロール・・・★★

戦闘における守りの硬さはNo.1。AOEやライフ回復もできるので、相手の動きに対応したい人にオススメの地域。ただしフレヨルドのAOEはコモンではなくレアカードにあります。

●フレヨルドの優良コモンカード

アイスヴェールの弓兵
「凍結」は相手の攻撃力を0にする効果。攻撃力3もブロッカーとして優秀で、フレヨルドの守りを支えるカード。

画像17

アヴァローサンの哨兵
「ラストブレス」はこのユニットが倒された時に発動する効果。1ドローはこのゲームでも当然強い。

画像18

狐の放浪者
「獣の型」は5種類あるので、盤面に応じて最適なものを選択できます。召喚時に何かを生成するカードは、リソースが減らないので基本的に強いです。

画像19

人情味ある酒場の主人
3/3のステータスで3点回復は非常に偉い。テキスト内の「ネクサス」は他のゲームで言うところの「プレイヤー」に該当します。

画像20

久遠のカタリスト
最初は生成する必要はありませんが、ランプ系のデッキを使う時に必須のカード。「空のマナジェムを1つ獲得」とは要するにマナブーストを意味します。

12コストのフィール・ザ・ラッシュ(チャンピオン2体を10/10のステータスで特殊召喚するスペル)を打つデッキで重宝されています。

画像21

アルファワイルドクロウ
攻撃力7のオーバーパワーは単純に厄介です。

画像22

●優良レアカード
氷の三姉妹
雪崩
荒涼の渓谷

シャドウアイル

画像23

●特徴
・アグロとコントロールが得意
・ステータスは低いが展開力とフィアサムでカバー
・確定除去やAOE&回復などスペルが強い
・自分のユニットをキルしてアドバンテージを得る
・戦闘での殴り合いは弱い

アグロ・・・・・・★★★★
ミッドレンジ・・・★
コンボ・・・・・・★
コントロール・・・★★★★

アグロとコントロールが大好きな人にオススメの地域。初心者へのオススメデッキとしてよく名前が挙がる蜘蛛アグロもこの地域を使ってます。

●シャドウアイルの優良コモンカード

冥府の見物人
ナイトフォール(ラウンド中に他のカードをプレイしてからこのカードをプレイすると効果発動)ではありますが、1コストで4点火力&フィアサム(攻撃力が2以下の敵にはブロックされない)持ちになるのは破格の強さ。ナイトフォールデッキだけでなく、蜘蛛アグロでも採用されています。

画像24

おぞましき饗宴
コントロールデッキを使うなら3枚必須の強カード。初見だと地味な効果に感じますが、1点除去・1点回復・ブロッカー召喚をこのカード1枚&2コストで行えます。

画像25

垣間見えた彼岸
これも広く使われているカードで、相手の除去に合わせて打つ動きが基本。その除去をスカしながら2ドローできます。

画像26

破滅の獣
「体力を2吸収」とは、相手のライフを2点削りながら自分のライフを2点回復すること。アグロデッキで相手に止めを指す時に使います。

画像27

ブールの番人
スペルを多く使うコントロールデッキと相性が良いカード。3コスト5/4のステータスになってフィアサム持ちはとんでもなく強いです。もし使うなら1コストの有望な番人とセットで使いましょう。

画像28

蝕む嘆き
体力を回復しながら相手全員に1点ダメージを与えるAOEカード。アグロデッキへの強烈なカウンター。

画像29

復讐
6コスト確定除去は非常に強く、様々なデッキで採用されています。

画像30

●優良レアカード
狂乱の蟲
蝕む黒き霧
残虐

ノクサス

画像31

●特徴
・攻撃力アップとアグロ展開が得意
・守備力はほぼ皆無
・スペルで相手のライフを削るのが得意
・オーバーパワーで相手のライフを削るのも得意
・ダメージを負った敵に大ダメージを与えるスペル

アグロ・・・・・・★★★★★
ミッドレンジ・・・★★
コンボ・・・・・・★
コントロール・・・★★

アグロとバーンダメージが得意なノクサス。大量の1コストユニットで殴ってから皆殺しの斧(相手ライフに4点ダメージを与えるレアカード)を振ることに生き甲斐を感じる人にオススメの地域。

●ノクサスの優良コモンカード

レギオンの後衛兵
相手のアタックはブロックできませんが1コスト3/2のスタッツで殴るのは非常に強力。

画像32

レギオンの工作員
これも実質1コストの攻撃力3です。アタック宣言をするだけで相手のライフを1点減らせます。

画像33

愛し子
攻撃力は2ですがフィアサム持ちなのが偉い。

画像34

レギオンの擲弾兵
攻撃力3が強く、自身のラストブレス能力で相手のライフを削ることもできます。

画像35

屋敷に潜む蜘蛛
アグロデッキで攻めに使うだけでなく、コントロールデッキでは守りとしても役立ちます。

画像36

帝国の破壊工作員
ライフ2点を削りながらアタッカーにもなるカード。

画像37

ノクサスの狂熱
相手がこちらのユニットを除去してきた時に使いたい。その除去をスカしながら相手のライフを3点削ります。

画像38

蜘蛛の歩哨
相手をスタン(そのラウンド中行動不能にする)させる効果があまりにも強い。レアカードの恐襲の魔鴉(スタン中のユニットに4点ダメージ)との相性は抜群。

画像39

●優良レアカード
恐襲の魔鴉
流言
皆殺しの斧

アイオニア

画像40

●特徴
・スタンやリコールが得意
・相手のスペルや効果を打ち消すのも得意
・ブロックされにくいイルーシブユニットが多い
・除去スベルがほぼない
・ユニットのステータスが低いため力負けしやすい

アグロ・・・・・・★★
ミッドレンジ・・・★
コンボ・・・・・・★★
コントロール・・・★★★★★

相手の動きを妨害したい人や、ブロックされにくいイルーシブユニットでアタックしたい人にオススメの地域。

●アイオニアの優良コモンカード

見習い魔女
自身はイルーシブ(イルーシブを持つユニット以外にはブロックされない)持ちで、サポート(アタック時に右隣のユニットにバフを与える)によってクイックアタック(先制攻撃)を付与します。

そのためデマーシアのチャレンジャー持ちユニットと非常に相性がいいです。

画像41

双の行
攻撃力か体力のどちらかとはいえ、2コストで+3アップは破格の強さ。

画像42

影の暗殺者
イルーシブ持ち&召喚時1ドローが強力。

画像43

美味しいおともだち
攻撃力4でライフスティール(このユニットが与えたダメージと同じ分だけネクサスの体力を回復)持ちなのは貴重な存在です。

画像44

アイオニアの意志
相手の高コストユニットをリコールすれば多大なアドバンテージを得ることができます。ただしキルではないので、相手のマナが余ってると再び召喚される点には注意したい。

画像45

●優良レアカード
ダメダメ!
拒絶
烈震掌

ピルトーヴァー&ゾウン

画像46

●特徴
・癖の強いテクニカルなカードが多い
・トラップ(キノコやフラッシュボム)を設置できる
・手札を捨てることでアドバンテージを得る
・小型ユニットの除去が得意
・大型ユニットの除去は苦手

アグロ・・・・・・★★★
ミッドレンジ・・・★
コンボ・・・・・・★★★
コントロール・・・★★★

アニメ「Arcane」で登場したキャラが多数在籍。たくさんの除去札を飛ばしたり、テクニカルな動きしたりしたい人にオススメの地域。

●ピルトーヴァー&ゾウンの優良コモンカード

ゾウンの悪童
手札を捨てるディスカード系のデッキに必須のユニット。

画像47

ポロキャノン
0コストで起動できてイルーシブのポロを2体生成できるスペル。他のカードとのコンボになりやすく、用途はかなり広い。

画像48

フェロス家の財務担当員
スペルを1枚生成する。先ほども説明しましたが、召喚時に何かを生成してくれるカードは基本的に強いです。

画像49

ぶっ飛びモンキー
自身のは攻撃力3で強い上にパックンチョッパーを生成するのがかなり便利。

画像50

ミスティックショット
小型ユニットを除去したり相手のライフにダメージを与えたりするので用途は広いです。

画像51

●優良レアカード
サーモジェニックビーム
超エキサイティン!
スタティックショック

ビルジウォーター

画像52

●特徴
・海賊がモチーフ
・相手のライフを削って追撃効果発動
・火薬樽でスペルのダメージアップ
・ややテクニカルなカードが多い
・除去に弱い

アグロ・・・・・・★★★★
ミッドレンジ・・・★★
コンボ・・・・・・★★
コントロール・・・★★

海賊のように相手の場をグチャグチャに荒らしたい人、火薬樽で大量のダメージを与えたい人にオススメの地域。

●ビルジウォーターの優良コモンカード

ジャギドの解体屋
追撃効果を発動させれば1コスト3/3になるので、序盤の戦いを有利に進めることができます。

画像53

ドレッドウェイの甲板兵
火薬樽を場に召喚します。

画像54

レイニングバレット
対アグロデッキに重宝します。もし火薬樽があると3か所に2点ダメージをバラまくのが非常に強力です。

画像55

●優良レアカード
マライの守り手
島の案内人
ダブルアップ

ターゴン

画像56

●特徴
・招来効果で天空カードを生成
・ジェムで体力回復と攻撃力アップ
・相手ユニットを沈黙させて厄介な能力を打ち消し
・スペルシールドを張って相手のスペルを無効化
・攻めは弱いが防御とリソース回復に優れている

アグロ・・・・・・★
ミッドレンジ・・・★★★
コンボ・・・・・・★★
コントロール・・・★★★★

防御とリソース回復がメインなので長期戦向き。じっくり腰を据えて戦いたい人にオススメの地域。

●ターゴンの優良コモンカード

導きの手
2点回復&1ドローで相手の攻めを堪えながら反撃のチャンスをうかがうカード。

画像57

朧月の羽衣
ユニットを強化しながら1ドローできるので強い。

画像58

ゼニスブレード
永続バフとオーバーパワー付与で攻守を兼ね備えた1枚。デイブレイク(ラウンド中に初めてプレイしたカードである場合に発動)で使うと2枚目のゼニスブレードを山札からサーチできます。つまり手札が減らない=強い。

画像59

バスティオン
これが手札にあると守りの安心感が飛躍的に高まります。地味に+1/+1バフも強い。

画像60

●優良レアカード
マウンテンゴート
闊歩する望遠鏡
静寂

シュリーマ

画像61

●特徴
・超越者のレベルアップでド派手な演出
・ランドマーク(置き物)を駆使して戦う
・先見で山札トップを入れ替えよう
・やや癖の強いカードが多い
・動きが大雑把で細かい所に手が届きにくい

アグロ・・・・・・★★
ミッドレンジ・・・★★
コンボ・・・・・・★★★★★
コントロール・・・★

他の地域にはないギミックが豊富なので、コンボ系のデッキを使いたい人にオススメの地域。

●シュリーマの優良コモンカード

トレジャーシーカー
手札に何かを生成するカードは基本的に強い。

画像62

やんちゃな砂乗り
無防備(ブロッカーとして選択できるようになる)を付与するランドマークを生み出します。攻撃力が3なのでブロッカーとしても優秀。

画像63

若き時操術師
体力3と先見効果持ちは偉い。

画像64

非情なる狩人
攻撃力4、フィアサム、無防備付与と三拍子揃ったハイスペックカード。

画像65

遺物の運び屋
攻撃力6、オーバーパワーとスペルシールドでこちらも三拍子揃ったハイスペックカードです。

画像66

●優良レアカード
時の停留地
終わりなき信心
ベカウラの巨漢

バンドルシティ

画像67

●特徴
・複数地域のカードがデッキ構築の幅を広げる
・生成する効果が多いのでリソースが尽きない
・小型ユニットの除去が得意
・大型ユニットはミニモーフで無力化
・バンドルツリーで特殊勝利もできる

アグロ・・・・・・★★★
ミッドレンジ・・・★
コンボ・・・・・・★★
コントロール・・・★★★★

とにかく生成する効果が豊富なので、リソース差で勝ちたい人にオススメの地域。

●バンドルシティの優良コモンカード

爆弾化学者
召喚時に生成するランドマーク「ケミカルボム」がナーや後述のちびダクティルと非常に相性がいいです。

画像68

ツンツン棒
1ドローがとにかく強い。バンドルシティのデッキならほぼ確実に3枚投入される優良コモンカード。

画像69

石積みヨードル
2/3のステータスが優秀でインパクト(アタック中にストライクする時、敵のネクサスに1ダメージ)持ちなので、アグロデッキと相性がいいです。

画像70

ちびダクティル
一度変化すると、6/5のステータスになりながら相手ライフを延々と1点ずつ削ってくれます。

画像71

バスターショット
条件を満たせば2コストで3点ダメージを飛ばします。使う時はそれなりに複数地域のユニットを入れた方が条件を満たしやすいです。

画像72

不仲な旅人
相手の強力な高コストカードを破壊できるので、コントロール系のデッキに対して刺さります。

画像73

●優良レアカード
貝類学者
戦火のヨードル
ミニモーフ

おわりに

いかがでしたか。カードの種類が多いとどれを使っていいか悩むと思います。そんな人の手助けになれば幸いです。

それでは次回をお楽しみに!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?