マガジンのカバー画像

なんちゃっていねい生活 都会に近い田舎に住もう

259
関東の小都市・神奈川県横須賀市在住の文筆家が、なんちゃってな「ていねい生活」の日々を綴ります。スキやシェアしてもらうと面白いことがあるかも!
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

小さな旅行記 2024冬北海道行(3)

初回はこちら↓。  網走二日目は以前から行きたくて仕方なかった場所二箇所へ行きます。  午前はオホーツク海に一番近い駅「北浜駅」へ。   午後は、昭和なら「網走番外地」今なら「ゴールデンカムイ」で有名な網走監獄へ。  北浜駅を知ったのは鉄道雑誌の特集記事かなにかだったように記憶しています。  その昔、伊勢志摩に行った際に海の間際を走る近鉄電車に乗車して以来、海辺を走る電車が大好きになってしまい、すっかり海傍駅が私の乗り鉄テーマの一つになりました。ちなみに昨年は四国の下灘

小さな旅行記 2024冬北海道行(2)

初回はこちら↓。  そういえば昨日は触れていませんでした。  我が旅の標準スペックは以下の通りです。  ・ひとり旅  ・公共交通機関使用(ペーパードライバーなので運転しない)  ・宿は安宿、食事は地元飯、温泉は大きさより掛け流し優先  ・旅行中一度はドカンと贅沢  こんな感じですので、同じようなつつましい旅が好き方なら参考にしてもらえるような情報はあるかもしれません。(2024年3月現在の情報)    というわけで、網走1日目午後。  網走駅前で空港連絡バスを降りたあと、す

小さな旅行記 2024冬北海道行(1)

 2024年最初の旅の舞台は北海道になりました。  この旅を計画したのは去年10月のことです。大変レアなイベントが札幌で行われるのを知り、それに合わせて以前から念願だった北海道乗り鉄旅をすることにしたのです。  とはいえ、今回はどうしても網走スタートにしたかった。そこで最初は釧網線乗りつぶしなども考えましたが、結局は石北線を優先することにしました。どうせ釧網線乗りつぶしをするならそのまま根室線に突入したいのだけれども、そのために必要な日数が取れなかったのです。  とはいえ、網

20分のお花見

近所の公園……といっても小さな児童公園です。 住宅街の隅っこにある、少子化のために誰一人訪れなくなった忘れられた公園です。 でも、そこには毎年律儀に花を咲かせるオオシマザクラがあります。 横須賀に引っ越してきて以来、私は毎年この桜にお世話になっています。 今日はうららかな日和だったので、お弁当をこしらえて、ほんのわずかな時間ですが会いに行ってきました。 20分だけ独占を許された”私だけのさくら”でした。

新年度

お正月以来の更新です。 昨年10月、とてもショックな訃報があり、さらにお正月にも立て続けに不幸が重なったことで、すっかり意気消沈しておりました。 生まれて初めてというレベルで沈み込む日々でした。 春の訪れを感じ、ようやく少し気持ちも上向いてきたようです。 それにしても、自分の中にもまだまだ知らない領域が存在していることを思い知らされたこの半年でした。 本日から新年度、そろそろペースを戻していきたいところ。 どうやら明日は晴れるようですね。 近所の公園にお花見とでも洒落込み