マガジンのカバー画像

過去10倍企業の共通ストーリー

38
過去10倍企業の紹介とともに なぜそこまで株価が上がったのか? そんな共通点をまとめています
運営しているクリエイター

#投資リテラシー

I-neの創業者であり、経営者は誰?株式投資実践編Day:4

サムネイル画像はこちらから: https://i-ne.co.jp/aboutus/message/ 株式投資分析プログラム…

株価を推し量るPERの使いこなし方

株式投資の分析モデル:【成長の循環】 このモデルを使ったブログプログラム:23日目 この7章…

第4章:投資候補先の見つけ方!必殺技を伝授!

株式投資の分析モデル:【成長の循環】 このモデルを使ったブログプログラム:14日目 第4章:…

中休みの第4章:投資候補先ってどうやって見つける?

株式投資の分析モデル:【成長の循環】 このモデルを使ったブログプログラム:13日目 ここま…

SDGsは日本だけ?ESG投資の極意とは!?

株式投資の分析モデル:【成長の循環】 このモデルを使ったブログプログラム:13日目 第3章突…

やっても効果は出ない!?これだけいけない!?業界分析と追い方

株式投資の分析モデル:【成長の循環】 このモデルを使ったブログプログラム:13日目 第3章突…

形ないものが壊れ始めた時が投資撤退の合図

株式投資プログラム たった1社の投資先に出会う 企業価値を見極める分析モデル【成長の循環】 今日は折り返し地点を含めての後半戦 テーマは リスクを見極めろ! 株式投資するならこれは鉄則です 形ないものが壊れ始めた時が投資撤退の合図株価がさがるリスク要因は 大きく分けて2つです 形あるものが壊れた時は 企業価値には大きな支障がないことも多いです 地震でオフィスが倒壊したとか 家事で倉庫が燃えたとか あ!東京電力は別ね! もうあそこは、、、物理的なものだけでなく 元

株式投資上達の秘訣!企業価値は素敵なドラマだった!

昨日の夜からお腹の調子が悪い梶間です笑 あれですよ 牡蠣あたりじゃないですからね笑 先日…

株価3倍以上!受け継がれる日清食品HDの創業秘話に迫る

少し前の8/25は 世界で初めての即席ラーメン チキンラーメンの発売日でした 正確にはだったよ…

株価がブーストする成長の循環を見極めろ

昨日・今日と ベテランFPの生徒さんや 何年も前のメンバーさんたちと 株式投資って 実際には…