マガジンのカバー画像

新.FP3.0へ!投資が語れるFPへ進化せよ

124
FP・外資系保険屋さんに向けての記事です。 もう避けては通れない!投資のお話。あなた自身もちょっと齧った程度の経験と、知識では、もうお客様のお役にも立てなくなってきています だ…
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

株価は下落!?配当は下がり!?狼狽売りが始まる日本株式市場!?ってちょっと過激なタイトルをつけてみました笑

やっとか・・・ 日銀会合:上田総裁による宣言が出ました 金利を0.25%上げる 以前にも金利が上がるとこうなるよ〜 っていうブログは書きました 結局痛みを伴う改革が必要だってこと さてこの痛みはどこまで波及するのか? そんなことを火曜日のzoomの勉強会でも 少しだけ触れてみたこともあって 今日はこの衝撃的なニュースの先に行き着く先を お伝えします 株価は下落!?配当は下がり!?狼狽売りが始まる日本株式市場!? 十中八九 起こるでしょうね・・・ 僕はみています

毎日を半年!継続は力なりを感じられる瞬間

毎週火曜日の21:00-は 株式投資の秘密のレッスンクラブ 分析する企業を決めて 株式投資の基本である 徹底したボトムアップアプローチを繰り返す それだけではなく 社会はどんな流れをしているのか? 企業決算はどうなのか? 未来へのトレンドは? なんていうのを日経新聞で毎日アウトプットしてもらう そんなことを繰り返してきた生徒たちも 半年を迎えました やっぱりこれしかないね! 継続は力なり!めちゃくちゃ力付きました 継続は1人でやるから難しいこれは誰もがいうくらい周

FP向けの記事/投資の基本である分散投資は意味がない!?

5日ぶりくらいだな笑 久しぶりにブログ更新です 投資の勉強会やイベントに ここ2週間ほどはたくさん招待して頂いた梶間です そんなイベントの中で 金融マン・FPではない一般の方から こういう質問がありました バフェットさんのなんかの書籍で見ました 分散は意味がない!って(確か・・・って言う含みも持たせながら) 梶間さんは分散ってどう思いますか? 有効だと思うのか?思わないのか? と言うことで今日はこの分散投資の有効性について FP向けの記事/投資の基本である分散投資は

迷える金融マンへ!できるFP/できないFPの圧倒的な違い

今日は朝からこんな相談を受けました インスタでDMを頂いたんです キャリア3年目の女性の保険屋さんから 今日はそんな迷える金融マンさんに向けて マネーテラス®︎の考えるFPキャリアハイをお伝えします マネーテラス®︎が考える金融マン像 FPと言っても 保険屋さんが圧倒的に多いこの業界 保険屋さんとしての平均寿命 つまり勤続できる年数って3年くらいの肌感です 3年もやり続けることができたら御の字 でもほとんど人は退職に追い込まれていきます その一方で 毎週毎週お

日経新聞は時代の大きなうねりと流れを教えてくれる

朝の日課である日経新聞を読んでいると あまり良くない記事が今日は たくさん飛び込んできます 特にアメリカ大統領選・トランプさんに伴うものが 多い印象です そんなことを感じながら新聞を読んでおりました 記事でいくとこの辺り?かな さてこの記事から何をどのように考えていくのか? 日経新聞から経済の行方・投資の方向性を探る投資をするときは 徹底したボトムアップアプローチであれ と口酸っぱく生徒やメンバーには伝えてありますが それでも業界の流れ 時代の大きな流れには逆らう

4年間を振り返ってあの企業の株価は今!?

4年間毎日(ほぼ)書いてきた このブログを振り返って・・・ 今日はこんなブログにしてみようかな このブログの中で登場してきた 数々の企業たち その中でブログ初期の頃から この企業の価値は・・・なんて書いてきた企業たちの株価は今? というテーマで数社だけであげてみよ 実際に梶間が投資している企業を含めて どのくらい株価の上昇率はあったのか? 2020/7月を基準に見ていきましょう 4年間を振り返ってあの企業の株価は今!?ブログを書き始めた当時から振り返って その初期

投資を語るあなたは投資家か?投機家か?

記念すべき?5年目の突入のこのブログ さて・・・なんの話にしようかな とブログで書く内容を考えていましたが 5年目の1発目のブログだから やっぱりこれにしよう!って思います 【投資教育専門FP】という仕事について 投資家✖️FP=投資教育専門FPとなる FPとしてお仕事している中で ・投資をしています ・経験者です ・投資商品を扱っています ・投資コンサルやっています なんていう方々とよく会うものです よくよくお話を聞くと投資家・・・ というよりは 事業家っていう

㊗️毎日ブログ4周年!ブログを書き続けて何が変わったのか?

報告です 今日のブログで丸4年経過しました オリンピックやW杯のように 4年は1つの節目にもなります 今日はこの4年間を振り返って ブログ4年間も書き続けると何が変わったのか? そんなお話をしていきます ㊗️ブログ4周年!今日でまるっと4年を迎えます 独立する前に勤めていた 海外不動産の権利を販売する会社で 扱っていたインドネシア不動産 この不動産が投資詐欺だと発覚し 多額の賠償金を追うことになった 独立して1年目 その事実を人には見せないようにして ひた隠してき

これこそ証券会社が【販売したいノルマ商品の塊】なんだろうな〜って感じた記事

今日のブログは日経新聞から 今日の夕刊のこの記事から 新発の投資信託買付ランキング 今日はこの新しく出てくる投資信託について 新しく出てくる投資信託はどうなのか? このように毎月毎月 新しく投資信託は出てきます 今回はその中でもお金がたくさん集まった そして結果が出た銘柄ランキング の特集でした さてこれを梶間はどうやって分析するのか? 今日は新しい投資信託を身計るときのたった1つの視点をお伝えします まず投資信託というのは 投資を信じて託す商品です 誰に託

高配当ETF vs 高配当株/果たしてどっちがいいのか?

SNSなどで投稿を見て マネーテラス®︎の卒業生からの質問です 今日はこの違いと 大きな勘違いをしているFPさんへ向けての スキルアップブログです 高配当ETF vs 高配当株/果たしてどっちがいいのか?高配当ETFの分配金は優秀!? 分配金って聞くといいイメージを持たないFPが多いはずです これが???ってなるのは・・・ 知識レベル不足です!ちゃんと勉強しましょう ETFの分配金は 投資信託の分配金と違い 特別分配金がない! つまりタコ足配当にはならないのが特徴で

長期『投機』ではなく長期『投資』が身につく投資の勉強こそ最強の自己投資

投資の勉強ってなかなか・・・に プロでも手を伸ばしづらいです なぜならば 他の勉強と違って なかなかに効果が見えにくい 勉強しても投資の成果って確約されていないから・・・ ・費用対効果も測定できない ・やったらうまくいくか?というとそうでもない ・なのにお金はかかる自己投資 だから投資の勉強に自己投資ができる人って 実はすごいんです 今日はそんなお話 投資の勉強こそ最強の自己投資 こうタイトルをつけたのは お金が増えると自分の好きな生き方ができて 自由?になれると

コモンズ投信『感謝の集い』にご招待していただいて。金融マンこそ身につけるべき投資哲学はこれだと確信しました

改めて昨日のブログでも書いたこの講演会 コモンズ投信 感謝の集い 素敵な時間でした 先月は代表取締役であり最高運用責任者の伊井さんが 弊社での基調講演してくださいました その際に打ち合わせを密にしてくれた福本さん! そんな彼女にもお会いすることができ 先日のイベントの感謝をお伝えしました 福本さんは当日司会でファシリテートをしてくださる中 コハルを抱っこして 司会に戻っていく そして受付を担当してくれた斉藤さんは アナリストとしての金融業界のキャリアを語りあいなが

同業他社は敵ではなく仲間である

独立する前から 金融という世界を・・・ そして大切なものを守るという大切さを 教えてくれた恩人たちへ研修 AXA生命保険さんでのマネーテラス®︎研修 投資が語れる保険屋さんへ進化する! ・投資が語れればブルーオーシャンへ一気に行ける ・これからの保険屋さんとしての未来像・理想像 というテーマで研修をさせてもらいました 実際には ・目論見書の見方と分析実践 ・インデックスとアクティブの投資価値の違い ・ファンドマネージャーってどんな人たち ・投資が語れると保険は輝き出す

みんなでやれば投資は怖くない!日本人の特性と一極集中

先日こんな保険屋さんのおばちゃんに会いました 投資についてのリスクについては このブログでも何度もお話をしてきていますので さらっと復習です 投資におけるリスクとは 株価や基準価格(投資信託の株価みたいなもの)が 上下の揺れ動くこと ただね・・・投資のリスク・・・ というよりも それ以前にリスクという言葉を 常に嫌いがちなこの状況に対しての 今日はマインドセットです リスク!リスク!っていうけど毎日リスクじゃないか!? 投資におけるリスクって さっきの書いたけど値段