マガジンのカバー画像

〇〇倍を掴み取る!株式投資の本気の勉強

182
少なくても5年間は売らないつもりで投資先を選んでいますか? 今の世の中での投資は儲かりそう・そうじゃない その2択だけでお金が投じられます その判断の大半がチャートを見るor誰…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

2023年多くの人が読んでくださったブログトップ3

2023年も今日で最後 本年も本当にお世話になりました このブログも4回目の大晦日を迎えます …

肉と蟹の饗宴!毎年30日は恒例の祝賀会

今年も終わりまであと2日 大晦日前の30日は 決まった恒例行事なんです それはこの1年一緒に …

2023年という1年を表現する代表的なニュースたち

今日のブログは 2023年を振り返って こんな2023年だったなーっていう 振り返りブログです と…

冬休みに読んでほしいな〜って願うマネーテラス®︎が勧める良書

年末になってくると 生徒とも FCメンバーとも 会う機会が少なくなってきます そうするとね 毎…

リアル宇宙兄弟!アルテミス計画と投資先

*サムネイル画像はJAXAから引用です ついに!! こんな時代がやってきそうです 今日のブロ…

今年で一番株価が上がった(上昇率)企業はどこか?約4.5倍です。あなたは言えますか…

あと1週間 今年ももうすぐ終わります 今日の相場が終わると 海外も含めてクリスマス〜年末年…

投資脳をレベル分けしてみた!あなたはどのレベル?

投資脳を鍛える! マネーリテラシー 投資リテラシー の重要性を深く考えながら マネーテラス®︎の仲間たちと語っていたときに 辿り着くところここだよね!? なんて出たワードが投資脳を鍛えよう こんなところかな じゃあこの投資脳を鍛えていくと どんなステージを辿っていくのか? ステージⅠ:リスクと向き合える銀行においておくよりはいいから 有価証券などのリスク商品にもお金の置き場所を変えよう なんて考え始めます 今のこの投資ブームやシン・NISAを境目に 投資に目覚め

投資先を見つけるキッカケはジャケットで選ぶ!?

株式投資をする上で 投資の神様バフェットも大事にしている レポートがあることを FPのあなた…

進路相談にもマネーテラス®︎が伝える投資が活きた件

やっぱり投資ってあったかい マネーテラス®︎で伝えている投資ってね 循環型の社会の中で 今…

プロも勘違いが多すぎる複利の理解!投資における複利とはこういうものです

ここ数年で投資を始めた人たちが よくしてくる質問 複利の効果って微妙ですね苦笑 お次はこ…

卯は跳ねる。2024年は空高く舞う龍になるか?

今日のブログは 来年の株式相場予想! というよりは 毎年書いてきているように アノマリー分…

偽コンサルねずみ講事件から。あなたは何を感じる?

また大きなニュースになりました そして捕まった・・・ 投資詐欺じゃないにしても 啓蒙活動し…

今年もやってきました!日経ヒット番付!

この日は1年で1番 日経新聞の種類のひとつ 日経MJが売れる日(日経新聞セールスマン情報) そ…

マネーテラス®︎の投資哲学『子どもに自慢できること』

心陽が生まれてきてくれて2日目 寝ても覚めても心陽がね・・・って 弊社のメンバーとの会話の中心になっております苦笑 (ちゃんと仕事せぇ笑) 今日は両目を開けてくれました笑 なんて親バカなんだ笑 でもいいの!可愛いのよ〜 いかんいかん 心陽が生まれてきてくれたからね ここで改めて 弊社マネーテラス®︎の投資哲学について 弊社が伝えている投資哲学 その投資哲学とは 子ども(心陽に)に自慢できることつまりね 20年間は売らない覚悟でお金を投じるし 20年間企業が反映