見出し画像

ふるさと納税について

こんにちは、たむたむ@FPです。ふるさと納税を活用している人はどのくらいいるのだろうか?この制度は、お得かつ誰でも利用できるので、お話します。

まずは、ふるさと納税って何?と思っている方も多いと思うので、そこからお話しますね。ふるさと納税は、自分で選んだ自治体に寄付を行った場合に寄付額2000円を超えた残金が全て税金(所得税や住民税)の控除対象となる制度です。もう気付きましたよね?ふるさと納税制度を利用することで、税金を抑制できるんです!

すごーーーーーーーい!!!

上限額に設定がなければ、たくさん寄付した方が税金抑制につながるじゃんと思われた方、国はそう甘くはありません。
年収に応じて、寄付金を設定しております。

やっぱりーーーーーー(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

じゃぁいくらまで寄付可能なんですか?と思いますよねー。総務省が発表している下表を参考にするとわかりやすいです。例えば、年収500万円独身者の上限額は、概算金額61,000円です。他にも夫婦であったり、子供の有無などで寄付額が異なるので、一度シミュレーションすることをお勧めします。

画像1

 表1.2,000円を除く全額が控除できる寄附金額の一覧(目安)総務省出典

ここで注意点があります。税金控除するには、原則確定申告が必要です。

めんどくさいじゃーーーーん(*_*) 

せっかくいい制度なのに、悩むなーーーwwwwww

そんな方に朗報です。自治体が5団体以内である場合に限り、各自治体に申請することで、確定申告が不要となる「ワンストップ特例制度」があります。この手間が省けるだけで、凄いメリットだよねー。但し、この特例を利用すると、所得税は控除されず全て住民税の減額にあたります。控除時期は、翌年6月以降に支払う住民税から減額されるので、タイムラグがあることも覚えておいてください。
5団体以上に寄付した人やふるさと納税有無に関わらず確定申告が必要な人などは、原則に則り確定申告を行う必要があるので、ご注意ください。

皆さんもお金に余裕があって、税金を抑制したい人は取り組む価値があるので、是非試してみてください。

いいなと思ったら応援しよう!