いつもと違うことをしてみたい日

今日はなんとなくそんな日だった。
「いつもと違うことをしてみたい」

ただ、予定もなく夫も朝から出かけていて1人だった私は朝ごはんを食べて何もせず、布団に入り、寝る。
途中で配達が来て起こされ、また布団に戻る。
一回寝てしまったため正直眠くなかった。
だらだら本を読んだり、動画を観てたらやりたいことを見つけた。

「酒が飲みたい」
理由は本、動画どちらも「酒」が出てきたから。
影響されやすいミーハーである。
ほんとは誰かと飲みたかった。
でも誘うほど友達多くないし、勇気もない。
1番仲のいい友人に勇気を出してLINEみたけど、その勇気はあっけなく玉砕した。

「だったら1人で存分に飲んでやろう」
予算を決めて予算内で好きなものなんでも買って、食べて飲もう。
予算は1000円。
意気込んで私はスーパーで好きなものをカゴにぶち込んで、意気揚々と帰宅した。
普段だったら、お菓子1袋とかだけど今日の私は違う。酒に合うつまみ作っちゃう。なんならもう大人だから、つまみに野菜とか使っちゃう。 
そして帰宅後すぐ料理に取り掛かろうと思ったが、万全の体制で1人飲みに臨むため、シャワーを浴びた。
そしていよいよ1人飲みの準備。
買ってきたナスを洗い、ヘタと付け根(?)を切り落とす。そして電子レンジでチン。
その間にアボカドを角切りに。ちょっと熟しすぎたのを選んでしまった。でもどうせ美味しいから気にしない。納豆と和える。
ちょうどナスのチンが終わったから冷ましてから適当に割く。そしてザーサイと調味料と和える。
これは昼間に「テレビ千鳥」でみたやつ。

さて、至福の時間。まず1本目はハイボール。
美味い、美味すぎる。
遊びのない純粋なハイボールが料理の旨味を引き立てる。そして野菜を使うことによりこんなにも罪悪感なく食べれるのか。
箸が進みすぎてすぐ無くなってしまった。

2本目はレモンサワー。
ちょっとジューシーなものがほしくて、目玉焼きとウィンナーを焼いてつまみにする。
完全に塩分過多。でもしょうがない。明日から控える。
これもまた美味い。
こっちは馴染みのある味で安定感がある。
これもペロリと食べてしまった。

あれ?結局いつもと同じはずだけど、私の中にいつもとは何か違う充実感があった。
「自分が本当にに食べたいものを食べること」
当たり前じゃんって思うかもしれないが、私は自他共に認めるケチで、いかに安く済ませるかに命をかけている。
今回はそこを犠牲にし、欲望を第一優先にして1日過ごしてみた。
たかが1000円って思われたらそれまでだが、
私自身こんなにも満足感を得るのかと驚いた。
だからこの感情を残しておきたい。と思い、
こんな駄文をnoteに書いている。

欲望のままに行動するって大事なことだ。
そして普段結構欲望を殺して生きているんだなと実感した。
だからこの後も欲望のままにシメまで食べようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?