見出し画像

FMヨコハマ様と海洋研究開発機構(JAMSTEC ジャムステック)様と高校生に向けてのワークショップに参加させていただきました

HOSSYはFMヨコハマ様と海洋研究開発機構(JAMSTEC ジャムステック)様と一緒に「海ごみ・海プラ」についてのワークショップ開催いたしました。海洋研究開発機構(JAMSTEC ジャムステック)様はマリンディスカバリーコースとして、子どもたち向けのさまざまな教室を開催しており次の時代を担う彼らに以下の学ぶ機会を創出しています。


世界の海で何が起きているの?

地球表面の約70%を占める海は、地球全体の気候に大きな影響を与えます。JAMSTECでは気候変動を解明するために、調査船で海に出かけ観測を行うとともに、スーパーコンピュータを用いたシミュレーション研究を継続的に行ってきました。このプログラムでは海が地球の気候を調整していること、地球温暖化や気候変動に関するJAMSTECの研究について学びます。

海洋プラスチック研究の最前線を知ろう

海に流出したプラスチックゴミが世界的な問題になっています。このプログラムでは、その問題点とは何か、そのためにJAMSTECではどのような研究開発を行っているのか、海洋プラスチックに関する研究の最前線について学びます。


今回の授業を行った高校は神奈川県の通信制 技能連携校「星槎学園高等部 湘南校」です。こちらの高校は「教科学習はもちろんのこと、体験学習や社会体験を通して基礎学力の向上をはかり、さらにはPBL(Project-Based-Learning)という学習手法を用いてATT(Action-行動力 Thinking-思考力 Teamwork-和の力)を育んでいきます。人との関わり合いを重視して社会性を身につけ、しっかりと自立し、目的意識のある進路の選択をして社会で即戦力となる人材を育成する学校です。

湘南校 看板

2回奥お教室1

このような取り組みがいずれ大きなうねりになっていくことを信じてこれからもさまざまな場所で活動していきたいと考えております。

See You Next ,,,


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?