かまたまさとし

テレビ屋さん(大阪・営業→イベント)/ CancerX の広報チーム / アイドルヲタ…

かまたまさとし

テレビ屋さん(大阪・営業→イベント)/ CancerX の広報チーム / アイドルヲタ/ NGT48 /大腸ガン経験者(2016) / NOTE初心者 / ロードバイク愛好者

最近の記事

コレクティブインパクトを成功させるには

コレクティブインパクトは、複数の個人や組織が協力して共通の目標を達成する力を指します。成立させるためには、以下の要素が重要です: 1. **共通の目標とビジョン:** チーム全体が共有する目標やビジョンが明確であることが重要です。これにより、参加者は協力しやすくなります。 2. **相互依存性:** メンバー同士がお互いに依存し、協力することで初めてコレクティブインパクトが生まれます。各メンバーの専門知識やスキルが組み合わさることで、より強力な成果が期待できます。 3.

    • 多様性の尊重について ChatGPTに聞いてみた

      多様性は世界の中心にある原則であり、私たちの生活や文化の一部です。世界はさまざまな人種、宗教、文化、言語、性別、性的指向、能力など、無限の違いで満ち溢れています。これらの違いは厳然として存在し、私たちの多様なバックグラウンドや経験によってもたらされています。 多様性は豊かさをもたらします。異なる背景や視点を持つ人々が共存することによって、新しいアイデアが生まれ、クリエイティビティが刺激されます。異なる文化からの料理、音楽、芸術、そして物語が私たちを魅了し、世界をより面白く、

      • ChatGPTに聞いたワークライフバランスのコツ

        休みの日にも仕事のことが気になることは、仕事との適切なワークライフバランスを確立できていない兆候かもしれません。以下に、この問題を改善するためのいくつかのアプローチを紹介します。 クリアな境界を設定: 仕事と休暇の明確な境界を設定しましょう。休みの日には仕事関連のメールやタスクにアクセスしないように努力し、自分の時間を尊重しましょう。 スケジュール管理: 仕事の予定を立て、週のうちに特定の時間を仕事に割り当てることで、休日に仕事のことを気にする必要がなくなります。適切な時

        • ChatGPTに聞いた「職場での人間関係を改善する方法」

          アルフレッド・アドラーの心理学的なアプローチは、人間関係を理解し、改善するための価値ある指針を提供しています。職場での人間関係を改善するために、アドラーの考え方を活用する方法について、以下に詳しく説明します。 共感と理解 アドラーの考え方では、他人の立場や視点を理解し、共感することが重要です。職場での人間関係を改善するために、同僚や上司の立場や感情を理解し、彼らの視点から物事を見ることを心掛けましょう。共感と理解は信頼を築く第一歩です。 コミュニケーション 適切なコミ

        コレクティブインパクトを成功させるには

          本日は報告書1本。 企画書2本。帰宅して原稿2本。 1日書き物の日

          本日は報告書1本。 企画書2本。帰宅して原稿2本。 1日書き物の日

          さぁNOTE書くよ!って身構えてしまうのは何故だろう。正確なんだろうな。写真は今日買った靴下たち。

          さぁNOTE書くよ!って身構えてしまうのは何故だろう。正確なんだろうな。写真は今日買った靴下たち。

          最近NOTEを書くのが楽しい

          最近NOTEを書くのが楽しい

          SEKAI HOTEL

          近鉄布施駅。通ったことはあったものの、降りるのは初めて。 SEKAI HOTELという変わったホテルに泊まってきた。 キーワードは「旅先の日常に飛び込もう」 私が普段から旅で心掛けていることとピッタリでなんだかワクワクする。 大阪・下町の商店街をそのままホテルにしてしまおうという試み。 空き店舗をホテルに改装して、ホテルに足りないものは、商店街全体で補い 最終的には、商店街の活性化を促そうというもののようです 私が知ったのは、こちらのyoutuberの投稿から 昔住んで

          お手伝いしているCancerXの大量のリポートを、ほぼほぼ書き上げて明日朝の時間設定をして大量アップ。

          お手伝いしているCancerXの大量のリポートを、ほぼほぼ書き上げて明日朝の時間設定をして大量アップ。

          雨ですね。引越しして半年 根本的な荷物の整理ができていないので、 今日は断捨離の日としましょう

          雨ですね。引越しして半年 根本的な荷物の整理ができていないので、 今日は断捨離の日としましょう

          イベントの有料入場者数を増やすためには

          イベントの有料入場者数を増やすためには、幅広い戦略が必要です。 以下に、効果的な方法をいくつか紹介します。 1. マーケティング戦略 ソーシャルメディア広告、ウェブサイト、メールマーケティングなど、オンラインプレゼンスを強化し、ターゲットオーディエンスにリーチします。 イベントの特典や割引を提供し、早期予約を奨励します。 2. コミュニティビルディング ローカルコミュニティと協力し、地元のサポーターを獲得します。 以前の参加者をリピーターにするためのプロ

          イベントの有料入場者数を増やすためには

          推しは尊い

          ここ6年ほど応援しているアイドルグループ NGT48 とお仕事をご一緒した。 新潟の劇場へ行き、レス(目を合わせてくれる)を貰ったといってはハシャギ。Twitter(今はXか)にいいねをもらうだけで、天にも登るような気分になる。 そんな私の目の前に、あの憧れの推しが目の前にいる。(おしゃべり会で認知は受けている) それも大切な時にしか着ない、「世界はどこまで青空なのか」の衣装。おそらくイベントで着るのは初めてだろう。 しかし、こちらはお仕事をお願いした立場。大人の対応で

          ポジティブとは

          楽観的か悲観的かという括りをすれば極めて悲観的な見方をする人間である プロフィールにTOEIC***点などと誇らしげに書く才能もない。 仕事で何か残してきたかと思えば、それほどない。と自分では思っている。 定年まで後わずかというところで、自分の存在意義にかなりもがいている。 ネガティブな現実を引き寄せないために、 その日あった3つのいいことを書くスマホアプリを始めた。 美味しいランチを食べた。懸案の予算書を完成させた。 書いていることはほんの些細なこと。本当にくだらないこ

          大阪にて

          この春まで、大阪で仕事をしていていた。 後任はデジタル系めっちゃ苦手で、社内イントラへのスケジュール入力も ままならない50台半ば。 社内イントラにスケジュールも書いてなければ、何をやっているのかわからない。剛を煮やした役員が「後任のフォローアップ」というなんだかわからないミッションを出して、とっても暑い夏の大阪へ向かった。 住んでいたJR野田の近くの立ち飲み屋へ顔を出そうと向かったが、時間切れで、シャッターを下ろしたばかりだったようだ。 「また明日来てね!」と元気よく女性

          「やらなければいけないこと」や「人生の中身」から「どんな人になりたいか」「どうありたいか」、もしくは「どんな人生にしたいか」へ意識するポイントを変えよう。

          「やらなければいけないこと」や「人生の中身」から「どんな人になりたいか」「どうありたいか」、もしくは「どんな人生にしたいか」へ意識するポイントを変えよう。

          嫉妬とは

          立川談志いわく 己が努力、行動を起こさずに対象となる人間の弱みを口であげつらって、 自分のレベルまで下げる行為、これを嫉妬と云うんです。 一緒になって同意してくれる仲間がいれば更に自分は安定する。 本来ならば相手に並び、抜くための行動、生活を送ればそれで解決するんだ。 しかし人間はなかなかそれができない。嫉妬している方が楽だからな。 芸人なんぞそういう輩(やから)の固まりみたいなもんだ。 だがそんなことで状況は何も変わらない。よく覚えとけ。 現実は正解なんだ。