マガジンのカバー画像

サーフィン部活動

15
30代出会った趣味のサーフィン。大きな波に立ち向かえるようになるまでの軌跡と私のサードプレイス作りについて綴っています。
運営しているクリエイター

#伊良湖

私のサーフィン日記 「2023年11月号」

 私は40歳手前の、月1サーファーです。サーフィンを始めて4年近くになりますが、家庭の事情と重なり、頻繁に海に行くことはできません。それでも、家族の理解もあり、月1回のサーフィンの権利を行使して海に行かせてもらっています。  今回は、波選びが難しく、これはいけると思った波もなかなか乗ることができませんでした。その中でも乗れる人はいつも同じ人で、波が難しくみえても、波を見極めればもっと乗れるのだと感じました。やっぱり波を見る目、そして、いち早く感じる力が大事です。  さて、今回

私のサーフィン日記 「2023年8月号」

 私は40歳手前の、月1サーファーです。サーフィンを始めて4年近くになりますが、家庭の事情と重なり、頻繁に海に行くことはできません。それでも、家族の理解もあり、月1回のサーフィンの権利を行使して海に行かせてもらっています。  いつもは大抵一人でサーフィンに行くのですが、今回は職場の後輩も一緒に参加することになりました。「一度やってみたいんです。」と言っていたので誘ってみたところ「体験してみます。」という事で、車内でも会話相手がいるサーフィンになりました。また、今回は、妻からの

私のサーフィン日記 「2023年4月号」

 私が大好きな絵本作家ヨシタケシンスケさんの本『かみはこんなに くちゃくちゃだけど』は、「いつか かしゅになりたいの かみはこんなにくちゃくちゃだけど」で始まります。そして、ページをめくって私の目にとまったのは「やっとひとりで できるようになったの みんなとおなじスピードじゃないけれど」でした。  私は40歳手前の、月1サーファーです。サーフィンを始めて4年近くになりますが、家庭の事情と重なり、頻繁に海に行くことはできません。それでも、家族の理解もあり、月1回のサーフィンの権