見出し画像

2024.1 読了本 まとめ

2024 1月に読めた本 目標3冊→結果5冊!
でした。パチパチ〜!!

やっぱりミステリー関連の本を借りると読了数が増えることが分かりました。先が知りたくて仕方ないのです。怖いもの見たさで、わからないもやもやから早く脱出して安心したい心理が働くのだろうと思います。

どんな5冊を読んだのかを書いていきます。

1.あと少し、もう少し
感想をnoteに書いています。

2.西の魔女が死んだ
こちらも感想をnoteに書きました。

3.いまここ
こちらは詩と写真の本です。
谷川俊太郎 詩
川内倫子 写真

私は1つひとつの出来事を要領よく対処できないので必ず後からもやもやが押し寄せることがほとんどなのですが、いまここ を生きられたらどんなに幸せだろう。今だけを見つめていたいなと手に取った一冊です。 とても素敵でした。"んぱぱ んぽぽ うん うん"が好きな一節です。

4.人生が確実に幸せになる文房具100

文具王、高畑正幸さんの本です。
私も書くこと、描くことが大好きなのでいつかは自分だけの書斎を…と夢見ているのですが
そんなスペースを手に入れたら部屋に置きたいと思う文具がたっくさんで人生が確実に幸せになるなと感じたものをこの本からメモしました。そんな未来のために今を生きるぞ!とワクワクした一冊です。

5.変な家
雨穴

始めから読み終わりまでぞわぞわが止まりませんでした。いつまでも続く怖さ。もし何かの機会に間取りを見たらフッと思い出してまた怖くなってしまいそうです。怖さゆえにページを捲る手が止まりませんでした。一瞬で読み終わりました。コロナに罹り、微熱の中で読んだのでゾゾゾと寒くなり読み終えた後体温を測ったら平熱に戻っていました笑 読み終わってもなお考えてしまう後引く本でした。


以上、2024.1 読了本の冊数とタイトル(と少し感想)の記録でした。

読みたいと思える本はありましたか?
また今月も5冊は本が読めそうなので読み終わりましたら記録ついでにご紹介したいと思います!

やまもとゆか

頂いたサポートはこれからの活動費として使わせて頂きます!よりブラッシュアップした内容になると思います!ありがたき幸せ!!!