見出し画像

GW後半戦1日目-③ "アートトラックイベント"

やっと1日目の最後の記事。
初日から行きたい喫茶店、珈琲屋さんに行った上、まだ時間があったので、なぜかアートトラックを見に。


横も後ろもすごい。
上のロケットランチャーみたいなのも気になる。
地元でよく見かけるトラック。
並ぶとなんだかかわいい。

特別、アートトラックが好きなわけでも嫌いなわけでもない。

でも、作品としてすごく魅力的だと思う。

これとか、可愛くて私の車にもつけたいと思ってしまった。
星モチーフのパーツが多いのもスキ。
さりげない小さなパーツなのに。
だからこそのオシャレ。
商売繁盛。するといいなと思ってパシャリ。
フォントがかわいい。
コレもデザインとフォントがかわいくて。
このフォントはトラックアートならではの文字なのかな?
サウナボーイは最近見かけたけど、トラックボーイはお初。

全体的な魅力というよりかは、パーツごとのデザインがいい。

トラック野郎=星 桃次郎、一番星。

星モチーフが多いのかな。

アーユーハッピー?
このトラックの後ろ走ってたら
いえーーーっす!て1人で言ってるかもな。
我が家の長男(ねこ)が桃次郎。
親近感〜
ザ!地元の風景!
誇れる景色がここに描かれてるの最高。
後ろに描かれてた中で
私のイチオシ。
色使いが、他のと違って淡くて優しい。

意外と真剣に見てきたなー。
美術館で見るアートもトラックに描かれてるアートも根本は一緒だものね。

好みのモノには魅了されるし、有名なアートでも好みじゃなければ立ち止まることもない。

小さめのミートセンターのトラック。
何が良かったって…
ナンバープレートの洒落感!
「カルビ100㌘」

二度見した。
そして、戻ってカメラにおさめた。

洒落てるなー。
ミートセンタータカヤマ。

ひと笑いしたところで、帰りましょ。

途中、道の駅見ながら走っていたら間違って左折レーンに入ってしまったので、強制的に道の駅へ。
せっかくなのでソフトクリーム休憩。

寄って良かった。

ソフトクリームおいし〜。

以上、GW後半戦1日目
これにて終了。

あと4日。何しよ、どこ行こ。
ワクワク。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,098件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?