見出し画像

オマケとか当たりって大人になっても嬉しいしワクワクする。

駄菓子の袋の角にひっそりと書かれている
『あたり』
とか。

きなこ棒の楊枝の先端が赤く塗られていたら
『あたり』
とか。

ガリガリくん、食べ終わった後の棒に
『当たり!もう一本!』
とか。

当たりと品物を交換してもしなくてもご機嫌になる。

当たった!っていう事実が嬉しい。
それだけで1日ハッピー!

そう。当たりもオマケなんだと思う。

お煎餅の袋の裏面に書かれてる小話とか、アイスのふたの裏にかいてあった、

『今日も一日おつかれさま。』とか。

みんな同じ。

グリコのオマケみたいに『モノ』じゃなくても、心が満たされたら、それでもう、当たりだしオマケつき。

マクドナルドの『スマイル ¥0』これにつきる。
ハンバーガーもポテトも食べるけど、それで満足!って訳でもなくて、
ちょっとした遊び心で
「あー、マックにまた行こう!」って思える。

お金を出して買ったモノについでにある付加価値って大事。

もうメニューには『スマイル ¥0』は載ってないんだっけ?
後で行ってみよう。

ひょうちゃん。

付加価値といえば、崎陽軒のシウマイについてくるしょうゆ入れのオマケは嬉しくてかわいくて集めちゃう私。

矛盾してるなー。でもそういうこともある。

明日はどんなオマケが待ってるかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?