アートな探検 NEWS_2022年2月28日

1. 本日の探検内容


タネアート展といい、タネを考えてもらいそのタネを共有してもらいました。タネにリアクションし、自分が面白そうと思うタネを解いてもらいました。他の人のタネを解くことで”新たな気づきを発見したり、こんなこともできるな”と気づくことができると思います。まだタネを共有できていない人はぜひタネを共有してほしいです。                   私たちが実際にタネを解いている画面を共有しました。自分達ならこういう風に解くという過程を見せました。


2. 気づきの収穫


本日の探検で以下の気づきが探検隊員の気づきにも繋がりました。

イタリアの国旗も作れますね。
横ストライブも作れますね。
いろいろバリエーションが出来そうです。                Ginkgoさんの探検記録  
探検アート b3 で気づいたこと
【p501, p502, p503】
stroke(R, G, B)は線の塗(RGBカラーモード)
fill(R, G, G)は図形の中の塗(RGBカラーモード)
R(Red)は赤、G(Green)は緑、B(Blue)は青
それぞれ0~255までの256段階の彩度・明度が指定できる。
3原色全部で16,777,216通り(256×256×256)の色が表現可能。
【参考】
RGBAでアルファチャンネルを指定できる。    shibataさんの探検記録


3. 探検隊員の感想


様々なタネがあり、見るだけで面白かったです。タネを解くと、そこから新たな気づきがでてくるので、他の人のタネを解く時間はいい機会になると思います。                              他の人のタネからアイデアをもらうことで、自分のタネが広がるので良かったです。これからも気づきを見つけ、いろんなタネを創っていきたいです。                                                        タネを解いた後のコメント、探検記録をよろしくお願いします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?