SNS型投資詐欺に気を付けましょう
最近、SNS型投資詐欺が激増しています。
SNS型投資詐欺とは、SNSの投稿を利用して投資名目で金銭をだまし取る手口の詐欺です。
メディアでも、SNS型投資詐欺で数百万だまし取られたとか、SNS型投資詐欺の被害を苦に命を絶ったなど、痛ましいニュースが後をたちません。
特に若い子や高齢者が騙されているのは本当に心が痛みます。
そんなわけでSNS型投資詐欺の現状について調べてみました。
SNS型投資詐欺の現況
こちらは警視庁が公開している特殊詐欺認知検挙状況です。
過去最高値を記録し、現在もすごい勢いで増加しています。
SNS型投資詐欺の手口
下記の画像をごらんください。
このような投稿をSNS上で見たとき、あなたは何となく目がとまったりしませんか?
わたしはSNSを積極的に利用しているひとりです。
そして仮想通貨やWeb3に関心を持っています。
自然と投資関連の情報に敏感になっています。
ですから、専門家の発信はつい注目してしまいます。
そして、これらの投稿、あまり詐欺っぽくないと感じませんか?
過去の特殊詐欺は不安を煽る内容が多かったように思います。
たとえば、未納料金があるとか、お子さんが事故を起こしたなどです。
現在のSNS型投資詐欺は、入口がこれらの手口とは異なっているので、ついついガードが下がってしまうのではと感じてしまいます。
SNS型投資詐欺の手口の続きです。
SNS型投資詐欺では、詐欺投稿のURLから投資名目のLINEグループに誘導するものが大半を占めています。
そしてLINEではこのようなやりとりい行われています。
先生やアシスタントを名乗る人物が、投資に関する情報やアドバイスなどのメッセージを投稿しています。
LINEグループの中にサクラがいるも場合もあり、先生のおかげで利益が出た、先生の指示どおりにやって成功したなどのメッセージを投稿しています。
このようなメッセージのやりとりで参加者を信じ込ませた後、架空の投資話を持ちかけて金銭をだまし取ります。
投資名目の架空のサイトやアプリに登録するよう指示し、画面上では利益が出ているように表示して信じ込ませたり、出金したいと伝えると事前に説明のなかった手数料を求めたりして、繰り返し振り込ませるなどの手口が多いようです。
SNS型投資詐欺に引っかからないために
わたしは、詐欺とかに引っかかるタイプではないので大丈夫と思っているひとりでもありますが、投資に興味があるのでついつい投稿を見てしまうのは事実です。
SNS型投資詐欺は、そんな投資や資産運用に興味がある人なら誰でも被害にあう可能性があります。
人生において絶対などない。
自分は大丈夫と思っていても人間は欲のある生き物。
自分は大丈夫と思っている人こそ注意が必要。
みなさん、お互いに気を付けましょうね。
よろしければサポートをお願いします。