見出し画像

のらりくらりで決断ができない

夫の入院先の病院は今日はこれをやってみようとか明日は住んでいる市の
病院に移れるとか明日は退院とかいったいどうしたいのかわからないので
その都度私たちは振り回されている。
今日はこれをやってみようではなくさっさとやることをやればいいのに
決断力がないのでのらりくらり。まあ儲かるからそうしたんだろうけど迷惑。入院している本人もシャワーすら使わせてもらえないしトイレにも行けないと嘆いている。医者もなんだか素人でもわかることをわかりにくく説明する。ずっと数年前から咳をしていたのもこのせいだったんだんだとわかった。かかりつけ医も馬鹿なので咳=肺いくら見ても肺はきれいなのに咳が止まらないそれは原因が別だからでもそれにも気づかない。
もう本当に馬鹿な医者。
病院も医師なのにマスクして馬鹿なんだろうか?
心臓には植物由来の薬はないとかいうしたんぽぽは薬ですが
植物由来なんて習わないので知らない様子。
どうしてマスクをしてるのか見解が聞きたい。医者なのに何もわかっていないという事。そもそもコロナなんて存在していないし呼吸器疾患でもないのでマスクは役に立ちませんしそんな不織布のマスクって一日中してたら汚いし未だに手を消毒してるしこんな医学は信用するに値しない。

入院4日目だけどもう初日だけで誰からもどうとか連絡がない
何とも言い難い家族のようで。本当に縁を切ってよかったみたい。
10年位私はかなり奉仕してきたけどこっちの体調が悪くてもお菓子を焼いて持って行っても文句は言うしこっちの誕生日にはカードも送ってこないしクリスマスカードもないのでいい加減に縁を切ろうと思った。
彼女たちが私にやらせたいのは自分の息子のパジャマのパンツの裾直しとか凄いいびつなクッションのカバーとかそれでも感謝されなかった。
もう誰も頼れません。

今日もこれからまた病院へ。

昨日列車に慌てて飛び乗ったので2等車でなく1等車だったので座れなくて
ドアの付近に立っていたらトルコ人?らしき男性が去り際に何故か私に向かって手を合わせて去って行った。不思議だった。帰りも知らないおじさんと一緒に列車に飛び乗った。おじさんはスマホで駅に入ろうとしてたけど機械が読み取らなくて困っていたところに私が来て開けたので一緒に乗ることが出来た。列車は不思議なことがあった。
病院のある駅はアムステルダム中央駅から鈍行で本数があまりないので
逃すと大変。地下鉄もあるものの駅が一応直結してるとはいえどこの場所の扉で降りるかわからないと遠くなってホームから降りてまた改札を抜けて
また地下に降りるのも大変なのでこの選択肢が難しい。

早く退院できないかな?
馬鹿な病院はもう要らないわ。
病院の中が消毒液と薬剤から出る臭いで凄く嫌な臭い。
入院患者さんの体からも凄い抗生物質みたいな臭いがぷんぷんするし
働いている人の柔軟剤も臭い。臭いだらけで病室を出るとたまらなく臭い
よく皆平気で過ごしているなと感心してしまう。
私には臭すぎ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?