木曜ドラマsilent感想

Twitterを見てもInstagramも見ても周囲は
silentの感想で溢れてる
ドラマの考察だったり、泣けたシーン。どっちとくっついて欲しいとか欲しくないとか。

自分は始め期待などせず、ぼんやりとテレビを眺めた。
原作がオリジナルと言うだけあって何も先入観なく見れるのはとても新鮮に感じたが、先の読めないのはなかなかに焦れったいものだ。

1話から今は5話まで放送が終わった。

あらすじとしては特に目新しい物語には感じなかったが、物語の描き方表現の仕方、音が繊細で丁寧で
何度も見てしまう程心を掴まれた。

脚本ばかりがフォーカスされているが、それももちろんだと思うが
ありとあらゆる方面が良すぎて、褒める箇所を選ぶのも難しい。

何と言っても、主演の川口春奈は
超上から目線で言うが、本当にいい女優になった!
僕は基本的に泣く女性って苦手なタイプで。
でも川口さんの泣きは可愛くて。
ずっちぃなぁ!って思った。
主にあの、想君が「悲しませたくなかった」って言って泣くシーン!!あれ!
両手で隠して涙とまらない!溢れてくる!
なんで?みたいな。
いや、天才かよ!可愛すぎるわってなりました。

あと、湊斗くんと想君といる時の紬の雰囲気が変わるのが見ていて分かるんですよね。
湊斗の言う通り、想君といる紬は可愛いです。
あれ、自然と演じ分けているんだとしたら
凄すぎて言葉が出ません。
とにかく何が言いたいってキャスティングした人!
天才!笑

そして注目の目黒蓮。
彼の良さは、アイドルを全くと言っていいほど消してしまえる所だと感じる。
良くも悪くも、輝きを感じない現代の佐倉想

どこか、儚く色んなものを諦めたそんな表情が完璧。
表情だけで演技するのはかなりクオリティを要求されるだろうが、彼は出演作も少なく経験も浅いはずなのに
何故ここまで役を作り込めれたのか。
その振り幅の大きさと今後が末恐ろしい存在だ

silentを見ていて感じたのは
学生時代の恋愛って社会人になってからの恋愛とは
別物だよなって思う。
これは僕の個人的な意見だけど、学生時代の恋愛は
一生忘れないと思う。それくらい特別

色んな初めてが詰まっていて
好きって気持ちも泣くのもブレーキが効かない。

昔の恋と忘れているようで
何となく頭の片隅にいるような
そんな気がする。

大人になってからの恋が本物じゃないとか
そういう事ではないが、ある意味学生時代の恋愛によってその先の恋愛もかなり左右されると感じる。

学生時代の思い出って一瞬にして戻れるんですよね、僕は
すごく好きな人がいて付き合えて 大好きで
寝ても醒めてもその人の事ばかりで
別れた時は死にたくなったりして。

そういうのってあんま薄れないと言うか。
都合のいいとこ切り取って定期的に取り出して見る感じ

紬も、湊斗の事は好きだと思う。
3年は決して短くないし
信頼関係もある。

だけどさ、思うんだけど
好きかもなって付き合って
うん、好きだなになるのと

好きだ!って思って大好き大好きに変わっていくのでは
温度も量も絶対違うよね。

語彙力なさすぎて本当自分に呆れるけど笑

僕が言いたいのは

もちろん、想は後者

声が好きって言ってたけど
初めて会った時からもう本能で好きなんよ。

それって経験した人には絶対分かると思うけど

何があってもそれって揺るがなくないか?
理屈じゃないんよね。
多分

言語化しろと言われても、自分でも分からないけど
好きなんよ。
理由なんてなくて

ただ好き

それだけだけど それには、何も勝てんのよ。

それに負けた僕が言うから間違いない。

湊斗が悪いわけでも劣っているわけでもなく

紬と想がお互い強く惹かれ合うのは必然で運命。
それだけ。

見ててそれを熱く感じたな〜。

僕は湊斗の気持ちが分かるんです。

その空気に負けたくないけど、自分じゃないなって。

このドラマが何故人気なのかは、そこにあるのかなって
言葉には出来ない。ってことに。

伝える手段も言葉も話せるけど
それを表す方法が未だ分からないって所が
面白いところだよね。

色んな風に感じられる日常の感情を全部僕達は言葉にする訳じゃない。
思ったことを全部話す訳じゃない。
言ったことしか伝わらない訳じゃない。
言われない何かを汲み取ることが出来たりもする。

言葉は大切だし、それがなければどうにもならない

でも、その言葉をどんな形で表すのか伝えるのかは
色々な形があると思う、あっていいと思う。

そしてこのドラマの凄いなって思ったポイントが
登場人物の心理描写を細かく語らせないところ。

ん?どう思ってるんだ?と問いかけたくなるような
こっちの妄想を掻き立てるような
そんなシーンがいくつもあった。

5話では湊斗くんと紬の別れの話にフォーカスしていて
とても丁寧に別れ行く2人を見せたが
納得行かない人も多かったんではないだろうか。

どう見ても未練の残る2人
でももう諦めてる2人。

湊斗はどこで別れを決心して
紬はいつ受け入れることが出来たのか。

なんともリアルな感じがした。

優しい別れ方ってあるよね。それって残酷だけど
嫌いになったんじゃない
好きは残るけど、もう戻れない

僕はね、あの風間くんと紬のシーンで

「この人と出会わなければこんなに辛い想いせずにすんだのに」って言われた後

「好きになれて良かった。そう思いたいです」みたいな感じで答えた時にね

まだそう思ってないって事は
想君のこと過去に出来てないのかな?って思って
もう別れるフラグ立ったよね。

6話も楽しみすぎて
みんなの考察読み漁ってしまうけど。
仕事もしなきゃなぁ。

明日が木曜日だったらいいのに。

ドラマにハマりすぎて不必要にカフェ行きたくなる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?