見出し画像

想い届けるクリスマス #クリスマスアドベントカレンダーをつくろう

毎年、クリスマスや誕生日などの記念日に、女子3人でプレゼント交換をしている。
事前に3人で、その年のプレゼントの予算を決めておき、グループラインで自分の欲しいものリストを共有して、その中からプレゼントしたいものを選んだり、日々の会話の中からヒントを得て、欲しがってるものをリサーチして選んだりしている。

その選ぶときの大きな、でもたったひとつのポイントは、相手を想うこと。

共有された欲しいものリストから選ぶのは簡単なこと。だけど、共有されているものを選ぶことはあまりしない。どちらかといえばそれを参考に、こういうものを欲しがってるから、こんなのはどうだろう? と、相手を想い選んでいる。

欲しがってるものをあげるだけなら、私じゃない他の誰があげてもいいわけだし、なんならプレゼント交換なんてやめて、その予算で自分にプレゼントすることだってできる。
だけど、そこには絶対にお金では買えない、「大切な人を想う気持ち」が込められている。だからこのプレゼント交換の時間がとても大切だし、悩んだり相談したりして選んでいる時間はもちろんのこと、実際にそのプレゼントをあけたときの喜ぶ表情を見たりしている時間は、なににも代えられない。

大切な人にプレゼントを選ぶ。
とても難しいけれど、そうやって選んでくれたんだと思うと、それだけで幸せ度もあがるし、相手を想う気持ちも深まる。

1番大切なのは、大切なあなたを想う気持ちが、そのプレゼントに添えられているかということ。
だから私も、そんな風に大切な人たちが選んでくれるプレゼントに込められた想いが、1番のクリスマスプレゼント。

今年は、23日にそのプレゼント交換会をしました。
私がいただいたのは、ヨガに使えるレギンス。
ホットヨガを始めたころに買ったのものは、間に合わせのもので、先日やっとお気に入りのものを購入。間に合わせで買ったものより、やはりお気に入りのものの方がやる気もテンションもあがるので、それをメインに使っていました。でも2日続けていくことも多く、もう一本欲しいなと言っていたのを覚えててくれて、選んでくれたとのこと。背格好が似ているので、試着していろいろ選んでくれたのがとても嬉しかった。

お金で買えるプレゼントだけど、お金では買えない想いがそこにはある。

今夜あなたの元にも、素敵な想いが届きますように。

メリークリスマス!

他の参加者の皆様の作品は、下記マガジンよりどうぞ。

2021.12.24

画像1



いつか自分の書いたものを、本にするのが夢です。その夢を叶えるために、サポートを循環したり、大切な人に会いに行く交通費にさせていただきます。