見出し画像

晴海フラッグ スカイデュオ 落選後のおうち探し その①~日吉~

(このnoteは2023年6月10日現在のものです。不動産価格や抽選倍率はそれぞれの時間で変わっていると思いますのでご了承ください)

探しているマンションについて


自分は晴海フラッグ スカイデュオに参戦予定です。1回だけでなくおそらく来年まで続くであろう全ての抽選に参加するつもりです。
しかし、参戦者はご存じだと思いますが、かなりの人気のため抽選倍率が凄いことになり当選の確率が難しいことが予想されます。


そのため、そもそも抽選も始まってませんが、候補となる中古マンションや新築マンションを並行して探しています。

探している条件としては坪350万円程度のマンション。
できれば広めの80㎡程度の3LDK以上が欲しいと思ってます。
グロスで言うと8,000万円前後が希望です。単独ローンです。
この理由はまた別の機会に語りたいと思います。

プラウドシティ日吉レジデンスを見つけた!


suumoで日夜検索していますが、マンクラ界隈で有名なとある方のnoteで気になってた・・・
(要望書取り下げるとそんなことあるんだとそこで知りました)

プラウドシティ日吉レジデンス
検索するとグロスや広さもいい感じ!

だいたい坪350万円程度と条件にもぴったり。

(2023年6月10日時点の情報)

実は日吉は言った事なかったので、さっそく街歩きにお出かけ!
(マンション探しの街歩きが大好きです)

駅からテクテクと信号2回ほど捕まって10分。途中にコーエーテクモ事業所があったりしました。

そして、現地着!めっちゃ良い!!

Socola側から
中庭方面は圧巻!


日吉レジデンスⅢ
緑も多い!

正直直感で住んでみたいなぁと感じました。
そして、マンション内にはサイゼや花屋さん、カフェバーも。

おしゃれなお花屋さん


プラウドシティ日吉レジデンス周辺施設


そして歩いて数分の距離にアピタテラス横浜綱島

ここがまたスーパーやフードコート、KALDIやカフェ、くまざわ書店など充実の商業施設です。


座席数も多く使いやすい!
ニトリも!
TOPS KEYS cafeって初めて見ました

日吉駅について


そして、日吉駅がまた強い!
東急駅ビルにデパ地下を思わせるスーパーだけでなく、ユニクロや無印、家電量販店などお店多数。PAOPAOやお惣菜屋さんも豊富でした。https://www.tokyu-dept.co.jp/hiyoshi/

お店豊富な駅ビルは心強い!

さらに日吉駅のマンションとは逆側にはこれまた多数のお店が連なる商店街が放射線状に広がってます!
学生街だからか、やたらラーメン屋があるし飲食店が豊富でお店には全く困らなそうです。おしゃれなトラットリアもありました。

マンション側とは違う様相ですが、この商店街だけでもかなりの充実っぷり!


そして、日吉駅は都心西側へのアクセス面も良好です。東京駅方面は50分程度かかりそうなので、それほど便利でもないかも。
渋谷まで18分程度。横浜まで15分程度。

現地視察の結果、日吉ありだなぁと感じました!
プラウドシティ日吉レジデンスは大規模なので今後もそこそこ中古マンションが出るのではないかと思ってます。

期待してウオッチしていきたいと思います。
楽しみな街やマンションがまた一つ増えて嬉しい限りです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?