見出し画像

日常:ロピアに行ってみた

 母の日だというのに、母の運転で国際通りにあるロピアへ行ってきました。事前情報はまったくなしで行くのでどんなお店なのか楽しみです。

 国際通りのロピアは店舗裏に立体駐車場がありますが、渋滞していました。運よく店舗横にあった平面駐車場に案内され、そこに停めることができます。

 駐車場でこんなに渋滞しているということは、店内は…。
 想像通り、人の密度がすごかった。

店内入口

 カートは不思議なことに、コイン式カートでした。
財布から100円を取り出しカートを押します。そこにかごをセットしてさっそく店内へ。

野菜コーナー

 「売れ残るなら 最初から安く 売るべきだ」と吊り広告があります。価格設定に気合を感じますね。

 人が多くてカートが思うように進まないので、いろんなPOPが目に入りました。

肉コーナーも充実しています。

 駐車場からピザの箱を持っている人を数人見かけたので、一番楽しみにしていた総菜コーナーへ。

価格がオーメンしてる(666円)我那覇っちの照焼鳥飯も気になります。
超絶ナポリタンは即決でかごへ
マルゲリータが390円!!!

 ピザが390円なんて安いです。けどマルゲリータではなく少しお高いペパロニを取りました。ブレイキングバッド好きならペパロニを食べたいもんですよね。

みどり牛乳

 サンエーやマックスバリューではみかけない牛乳です。

 そして、お菓子コーナー。
 棚の上には機関車が走っていました。トーマスではありません。

機関車

 ヨーグルトやプリンのまとめ売りは初めて見ました。賞味期限チェックしずらそうですね。

まとめ売り

 冷凍品で買いたい物もなかったので、そのままレジへ。

 レジを抜けると。ロピアのキャラクターのプロフィールがありました。

プロフィール

 嫌いなものが賞味期限切れの商品とは素晴らしい!!

 帰りにはシーサー姿のロピタがいました。石敢當もありますね。

シーサーロピタ

 帰りは車もスイスイ。今回の戦利品はこちら。

キンパとナポリタン
ペパロニピザ
ロピアオリジナルとPOPのあったお菓子

 総菜は夕飯に食べたけど、どれも美味しかった。
 ちなみにピザは3時のおやつです。

 駐車場の渋滞が解消されたら、もう一度行きたいです。そしてまた総菜を買って夕飯にしたいなー。

 安いし、量も多いし、美味しい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?