マガジンのカバー画像

御朱印

31
神社・お寺にお参りした時の御朱印記録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

ももんかのサイトマップ

すぐに記事を見つけられるよう、サイトマップを作成しました。 ジャンルごとに分けてあります…

『高台寺』
京都市東山区にある臨済宗のお寺。秀吉の正室・ねねが亡き夫のために創建しました。夜間特別拝観では季節にあわせたライトアップにより美しい姿を見ることができます。境内にある「雲居庵」では庭園を眺めながらお抹茶もいただけますよ。

『日光東照宮』
栃木県日光市に所在する豪華絢爛な建物が魅力の神社。徳川家康を神格化した東照の大権現を主祭神として祀っており、日本全国の東照宮の総本社的存在です。
世界遺産に一緒に登録されている社寺の御朱印すべてをいただくと、20種類をこえるとのこと…集める方はご注意くださいね。

『水天宮』
東京都中央区にある安産祈願で有名な神社。6階建てのビルの2階部分から入ることができます。境内にある「子宝いぬ」は自分の干支が刻まれた石をなでるとご利益があるそう。総本宮は福岡県久留米市にあります。

『柳谷観音 楊谷寺』
京都府長岡京市浄土谷にある西山浄土宗の寺院。眼病平癒のご利益で古くから知られています。あじさいや紅葉の名所として有名です。花手水やハート形のくりぬきなどフォトスポットがいっぱい。アンブレラスカイなど華やかなイベントもおこなわれます。

『日光二荒山神社』
栃木県の男体山ご神体とする下野国の一の宮。世界遺産「日光の2社1寺」のひとつで、神域には日光三山を含む日光連山8峰、華厳の滝やいろは坂も含まれており、伊勢神宮に次ぐ広さです。縁結びのパワースポットで、境内に隠されているたくさんのハート探しも楽しめます。

『江島神社』 神奈川県藤沢市にある日本三大弁財天を奉る神社。龍宮城を模した「瑞心門」が印象的です。ウッドデッキの「展望台広場」から望む海景色が美しく、七里ヶ浜海岸や逗子方面まで一望。参道は約200mに渡りおみやげ店が並んでおり、楽しい時間が過ごせます。

『六波羅蜜寺』
京都市東山区にある真言宗智山派の寺院。創建者の空也上人像など仏像ファンに人気のお寺です。1つだけ願いが叶う「一願石」・痛いところを撫でると治る「なで牛」・金運向上の「銭洗い弁財天」など、境内には御利益スポットがたくさんあります。

『壬生寺』
京都市中京区にある律宗の大本山の寺院。新選組ゆかりの地として有名で、隊士7名の合祀墓があります。京都の裏鬼門に当たり、900年もの歴史を持つ節分会は毎年多くの参詣客でにぎわいます。上演される厄除け鬼払いの壬生狂言「節分」が見どころのひとつです。

『池上本門寺』
東京都大田区にある日蓮宗の大本山。日蓮聖人が亡くなった歴史ある寺院で、10月には遺徳を偲ぶ「お会式法要」が行われ、30万人に及ぶ参詣者で賑わいます。力道山のお墓があることでも有名です。他にも、関東最古の五重塔やほうきを持った一休さんなど見どころがたくさんあります。

『安房神社』
千葉県館山市大神宮にある安房国一宮。日本三大金運神社のひとつで、産業を発展させる神様として信仰されています。本殿は主祭神である伊勢神宮と同じ建築様式の神明造りです。様々な物造りの神様がいらっしゃるので、クリエイターの方にお勧めの神社です。

『大福寺(崖観音)』
千葉県館山市にある真言宗智山派の寺院。船形山の絶壁に舞台造りの観音堂が張りつくように建てられています。自然の壁に刻まれた高さ 1.5mの磨崖十一面観音像が見どころ。舞台からは視界を遮るものなく館山湾の抜群の景色が堪能できます。

『日本寺』
千葉県安房郡にある曹洞宗の寺院。鋸山の南側斜面にあり、磨崖仏として日本一の大仏、世界一の数を誇る千五百羅漢、高さ30mの百尺観音など見どころがたくさんあります。さらに切り立つ岩上の展望台「地獄のぞき」はスリルいっぱい、見事な景色を味わうことができます。

『總持寺』 神奈川県横浜市にある曹洞宗の中心となる仏教寺院。もともと石川県にありましたが、焼失をきっかけに明治時代に移転しました。鶴見駅から5分と便利のよい立地ですが、約15万坪と広大で静かな緑の多き場所です。石原裕次郎さん・アントニオ猪木さんのお墓があることでも有名です。