見出し画像

全国おひさま化計画2021に参戦しました!2 日向坂46note

ご覧いただきありがとうございます!


こちらのnoteは前回の続きとなっています。

ここから読んでも、内容がわからないということにならずに読めますがぜひ前回のnoteをお読みになていただけると嬉しいです。


では、はじめます


前回の続きで、今回は9月26日福岡公演1日目10.20愛知公演2日目配信についてです!


福岡公演1日目

画像2

会場は、マリンメッセ福岡A館

画像2

今回も、ポカに会いましたよ~


座席は、1階 スタンドG 前方 付近でした

会場の一番後ろ側だったのでメインステージは少し遠く感じましたが、移動ステージでは、肉眼でも表情がわかるくらいの距離でメンバーの皆さんを拝ませていただきました!


セットリストは広島公演とほとんど同じでした

NO WAR in the future 2020』からはじまり

Overture 青春の馬 アザトカワイイ キュン My fans ドレミソラシド 声の足跡 と流れていきました

キュン』では、としちゃんの甘い声での「好いとーよ」にノックアウト寸前までやられてしまいました...


そして、『声の足跡』まで終わり、次は『ときめき草』かなと思ったらイントロが流れました

おや?ときめき草じゃない!?これは!

と心の中でおもいました

そうです!

こんなに好きになっちゃっていいの

がはじまりました

そのセンターは、小坂さんが休業中のため

我が推し きょんこ です!

私は、この1曲を見れただけでもう満足でした!


そして、何度でも何度でも と続き

そのあとに新曲のユニット曲のコーナーで、広島では、あゃめぃちゃん、みーぱんファミリーと続いたので、埼玉3人娘の曲かなとは思っていたのですが、その曲に関する情報もなかったのでどんなのだろうと思っていました

そしたらイントロが流れ、スクリーンに『あくびLetter』の文字が!

曲調は、しっとりとした曲で初聞でもハマってしまいました

数日後、MVも公開されましたがリピートしてずっと聞いています


期生曲は1期生の『どうする?どうする?どうする?』です!

この時、花道にメンバーが来まして、みんなかわいいなと思いつつ、聞き入ってしまいました


次に、君しか勝たん 膨大な夢に押しつぶされて キツネ 誰よりも高く跳べ!2020 JOYFUL LOVE ってか と続き

本編が終了し、アンコールは

ソンナコトナイヨ 約束の卵 で終演しました


ライブは何回行っても楽しいなって改めて思いました!


余談ですが...


画像3

東京公演も無券ですが、会場には行ってきました!

画像4

目的は、ポカを見に行くためでした

でも、会場行くとライブ見たくなっちゃいますよね...

当たらなかった悔しさを噛みしめながら帰宅しました...


そして時が経ち、

愛知2日目 

愛知2日目のツアー千秋楽は配信で参戦しました!

チケットの当たらなかった人間としては、配信があって良かったです!ありがとうございます!!!

ライブは、いつも通り

NO WAR in the future 2020からはじまり、

Overture 青春の馬 アザトカワイイ キュン My fans ドレミソラシド 声の足跡 こんなに好きになっちゃっていいの? 何度でも何度でも 

と流れ、途中にご当地クイズや朗読劇などもあり、楽しく見ていました


そして、次の曲がなんと!

みーぱんファミリー 『酸っぱい自己嫌悪』

です!

なんでこんなに盛り上がってるかと言いますと、

私は広島で『夢は何歳まで?』、福岡で『あくびLetter』を見ていたため、このツアーで『酸っぱい自己嫌悪』だけ見れていなかったのでイントロが流れたときに一人で盛り上がっていました

みーぱんファミリーのみんなの声は、やさしくていつまでも聞いてられるんですよね~


そして、 

世界にはThank you!が溢れている 君しか勝たん 膨大な夢に押し潰されて キツネ 誰よりも高く跳べ!2020 JOYFUL LOVE ってか

と続き、本編が終了、アンコールへ

アンコールでソンナコトナイヨを披露し、MCへ

ここで、大切なお知らせがありました!


12月24日、25日 幕張メッセ 国際展示場 9-11ホール

ひなくり2021 開催決定!


今年もこの時期が来ました!

昨年はオンラインでの開催になってしましましたので、今年は有観客で開催していただけることはとてもうれしいです!

でも、ちょっとだけ「東京ドームで見たかったな」と思いました

その後のキャプテンの言葉で東京ドームで開催しない理由を話していました

もっと多くのおひさまに見てほしい!

そして、東京ドームに立つときには21人ではなく、22人全員で!

という言葉にグッとくるものがありました

確かに、今の状況では満員の東京ドームの光景は見れない、現在休業中の小坂さんは6thシングルにも参加していないので年内の復帰は厳しいのではないかというのもありました

近い将来、東京ドームで大きな虹をかけられることを楽しみにしています!


総括

ここまで、長々と書いてきましたが、このツアーを通じて

日向坂46に元気をもらいました!!

これからいつまでも日向坂46を応援し続けます!


最後に、


メンバーの皆さん、6会場13公演完走おめでとうございます!!

約1か月間、本当にお疲れさまでした!!


次は、11月5日に『日向坂46×KOEHARU LIVESHO!』ですね!

声春出演メンバー以外も出られるということなのでとても楽しみです!



ここまでお読みいただきありがとうございました!

また次回お会いしましょう!

end




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?