高倉桃子

高倉桃子

最近の記事

コンブチャとダイエット

皆さん、コンブチャはご存じですか? (昆布茶ではありません。) 数年前からコンブチャダイエットが注目を集めています。なぜなら、この発酵茶はダイエット、腸内環境改善、そして美容への効果があるからです。 コンブチャとは、紅茶と砂糖を主成分とした発酵飲料で、健康に有益なプロバイオティクスを豊富に含んでいます。これらの善玉菌が腸内フローラのバランスを整え、消化を助け、便秘を解消します。その結果、腸内環境が改善され、免疫力向上に寄与します。 ダイエット効果については、コンブチャに

    • アミノ酸スコアとは?良質なたんぱく質を摂ろう!

      健康的なダイエット・ボディメイクにに欠かせないのが、たんぱく質の摂取です。 良質なたんぱく質かどうかを見分ける指標として「アミノ酸スコア」が存在します。 アミノ酸には必須アミノ酸と非必須アミノ酸が存在し、必須アミノ酸は体内で十分に合成できないため、食事で取り入れることが重要です。 ※必須アミノ酸と非必須アミノ酸についてはこちらの記事をご覧下さいませ。 この必須アミノ酸の含有率から算出され、点数化したものがアミノ酸スコアと呼ばれているのです。 アミノ酸スコアが100の

      • ダイエットと体温

        昨今、体温を測る機会が増えましたが、皆さんの平熱はいくつでしょうか。 実は、低体温(36度以下)の状態だと代謝や免疫力、体内酵素の働きが鈍ります。 太りにくい体をつくる上で、代謝を上げることはとても大事なポイントです。 体温が1度上がると代謝が13%上がるとも言われています。また、免疫は体温が1度上がると約60%活性化されます。 体温を上げることはメリットがたくさんあるのです。 では、体温を上げるためにはどうしたらよいのでしょうか。 【体温を上げる方法】 ①飲み物は

        • ダイエットと腸

          ダイエットを順調に進めるためには、腸の状態を良好に保つことがとても大事です。 腸は、代謝機能を担う肝臓と密接に関わっています。 その腸の状態が悪化すると、代謝が落ち、痩せにくい体になってしまいます。 また、便秘が続くと、悪玉菌が増え、血行不良やむくみを引き起こす原因にもなります。 つまり、腸を整えることは、ダイエット成功の大きなポイントとなるのです。 では、腸を整えるためには、どのようなことをすれば良いのでしょうか。 ①目覚めにコップ一杯の水を飲む まず朝起きたら、

        コンブチャとダイエット

          筋トレをすると心も元気になる

          こんにちは! ヨガインストラクター×パーソナルトレーナーの高倉桃子です。 皆さんは、なんだかやる気が出ない時、どうしていますか? 私は気分が落ちたり、仕事が煮詰まった時は筋トレをしにジムへ行きます。 実はこれ、とても理にかなっているのです。 筋トレをすると、様々なホルモンの分泌が促されます。 このホルモンたちが良い仕事をしてくれるのです。 1つ目は、テストステロン! テストステロンは、男性ホルモンと呼ばれていますが、女性にも分泌されています。 テストステロンには、や

          筋トレをすると心も元気になる

          パーソナルトレーナーがボディメイクの大会に挑戦!

          こんにちは。 ヨガIR×パーソナルトレーナーの高倉桃子です。 以前、ボディメイクの大会についての記事を書きましたが、ついに!! ボディメイクの大会に挑戦します!! 私が出場する大会は、【ベストボディジャパン】です。 出るからには優勝を目指したい…!! そのために、いつ、何をするのか、ロードマップをここに記したいと思います♪ ボディメイクの大会については、こちらの記事をご覧下さいませ。 目次 ・ベストボディジャパンの審査基準 ・私の課題 ・課題を解決するためにすること

          パーソナルトレーナーがボディメイクの大会に挑戦!

          パーソナルトレーナーが栄養学と生理学を駆使してローファットダイエットをやってみた!

          皆さん、こんにちは! ヨガIR×パーソナルトレーナーの高倉桃子です。 前回は「ケトジェニックをやってみた」をお伝えしましたが、今回は「ローファットをやってみた」です^^ ケトジェニックのコツや感想は、こちらの記事をご覧下さい♪ ケトジェニックが糖質を控える食事法なのに対し、 ローファットは、その名の通り、ロー(低い)ファット(脂質)=脂質を控える食事法です。 しかし、ケトジェニック同様、ただ脂質を控えれば良いわけではありません。 ローファットのやり方や実際にやってみ

          パーソナルトレーナーが栄養学と生理学を駆使してローファットダイエットをやってみた!

          パーソナルトレーナーが生理学と栄養学を駆使してケトジェニックをやってみた!

          こんにちは。 ヨガIR×パーソナルトレーナーの高倉桃子です。 皆さん、筋肉を落とさずに体脂肪を落とす方法があったら試してみたくないですか? それを叶えてくれるのがケトジェニックです。 今回は、私が実際にケトジェニックを行った結果や感想、コツをシェアします♪ ケトジェニックとは何ぞや?という方はまず、前回の記事をご覧下さいませ! 目次 ・ケトジェニックを行った結果 ・ケトジェニックを成功させるコツ3選 ・ケトジェニックをやってみた感想 ・ケトジェニックを行った結果早速

          パーソナルトレーナーが生理学と栄養学を駆使してケトジェニックをやってみた!

          パーソナルトレーナーが解説!ケトジェニックって何?

          こんにちは! ヨガIR×パーソナルトレーナーの高倉桃子です。 皆さん、ケトジェニックって聞いたことはありますか? 「糖質を控えるダイエットでしょ?」と思っている方も多いはず。 ところが、ただ糖質を控えれば良いわけではないのです! 今回は、そんなケトジェニックについて、解説していきます。 目次 ・ケトジェニックとは ・基礎代謝と推定消費カロリー ・PFCバランス ・ケトジェニックの実際の方法 ・ケトジェニックとはケトジェニックとは、糖質を制限して脂質を多く摂取する食事法

          パーソナルトレーナーが解説!ケトジェニックって何?

          パーソナルトレーナーが伝えたい栄養学vol.2

          こんにちは! ヨガIR×パーソナルトレーナーの高倉桃子です。 さて、今回もダイエット・ボディメイクに関わる栄養学のお話です。 前回は、5大栄養素(炭水化物・脂質・タンパク質・ビタミン・ミネラル)のお話をしました。 今回は、その中でもボディメイクに大きく関わる筋肉を作ってくれているタンパク質についてお話します。 目次 ・タンパク質は何から出来ている? ・1日にどれくらい摂れば良い? ・何を食べれば良い? ・プロテインの種類 ・タンパク質は何から出来ている?タンパク質は、2

          パーソナルトレーナーが伝えたい栄養学vol.2

          パーソナルトレーナーが伝えたい栄養学vol.1

          こんにちは。 ヨガIR×パーソナルトレーナーの高倉桃子です。 パーソナルトレーナーは、お客様を理想の姿に導くために、運動とお食事の両面からサポートします。 そのためには、栄養学の知識がとても重要です。 今回は、そんな栄養学の基礎知識をお伝えします。 目次 ・5大栄養素とは ・エネルギー源となる3大栄養素 ・体の調子を整えるビタミン、ミネラル ・カロリーとは ・5大栄養素とはエネルギー源となる炭水化物、脂質、たんぱく質は3大栄養素と呼ばれ、これに体の調子を整えるビタミン

          パーソナルトレーナーが伝えたい栄養学vol.1

          パーソナルトレーナーと生理学vol.2

          こんにちは。 ヨガIR×パーソナルトレーナーの高倉桃子です。 除脂肪体重って聞いたことありますか? 除脂肪体重とは、体脂肪以外の筋肉や骨、内臓などの総重量のことです。 ダイエットをする時に大事なのは、除脂肪体重を維持しながら体重を落とすことです。 せっかく体重を落としても、除脂肪体重が減ってしまうと基礎代謝量が減って、リバウンドしやすくなってしまいます。 今回は、除脂肪体重を減らしてしまう「糖新生」についてとボディメイクに関わるホルモンについてお話していいきます。 目次

          パーソナルトレーナーと生理学vol.2

          パーソナルトレーナーと生理学vol.1

          こんにちは。 ヨガIR×パーソナルトレーナーの高倉桃子です。 トレーニングに必要な知識というと、筋肉の名前や体の動かし方、つまり解剖学を思い浮かべる方が多いと思います。解剖学はもちろん大事ですが、それと同じくらい生理学も重要です。 なぜなら、生理学を理解していないと、せっかく正しいフォームでトレーニングをしても効果が得られにくいからです。 今回は、トレーニングに必要な生理学について解説していきます。 目次 ・人間にとってのガソリン「ATP」 ・ガソリンホース①ホスファゲ

          パーソナルトレーナーと生理学vol.1

          パーソナルトレーナーがボディメイクの大会について解説!

          こんにちは! ヨガIR×パーソナルトレーナーの高倉桃子です。 昨今の筋トレブームに相まって、ボディメイクの大会も人気が高まっています。 パーソナルトレーナーにとって、ボディメイクの大会は、トレーナーとしての価値を高めることのできる最高のチャンスです! 一般のトレーニーにとっても、大会に出る、優勝を目指すことは、トレーニングをする上でのモチベーションになりますよね♪ 今回は、そんなボディメイクの大会について解説していきます。 目次 ・ボディメイクの大会の種類 ・大会初挑戦

          パーソナルトレーナーがボディメイクの大会について解説!

          パーソナルトレーナーの資格「NSCA-CPT」の合格率はどのくらい?受験方法、試験内容について解説!

          こんにちは! パーソナルトレーナーの高倉桃子です。 パーソナルトレーナーの資格「NSCA-CPT」の取得って難しいの? どんな問題が出る? どうやって受ければいいの? 今回は、そんな疑問にお答えします。 NSCA-CPTの概要ついては、こちらの記事をご覧下さい。 目次 ・費用はどのくらいかかる? ・受験方法 ・試験の方式、時間 ・試験内容 ・難易度、合格率 ・費用はどのくらいかかる?①NSCAジャパンの年会費 試験を受けるためには、NSCAジャパンの会員であることが必

          パーソナルトレーナーの資格「NSCA-CPT」の合格率はどのくらい?受験方法、試験内容について解説!

          パーソナルトレーナーに資格は必要?「NSCA」ってどんな資格?

          はじめまして。 パーソナルトレーナーの高倉桃子です。 さて、「パーソナルトレーナー」という職業。 パーソナルトレーナーとは、トレーニング指導の専門職業で、一般の方の健康増進やアスリートの競技力向上などを目的にエクササイズ、トレーニング指導、栄養指導などを行う指導者のことです。 そのパーソナルトレーナーになるためには、資格は必要なのか。 資格は誰でも取ることが出来るのか。 そのあたりを交えながら、今回は、パーソナルトレーナーの資格「NSCA」についてお話していきます。

          パーソナルトレーナーに資格は必要?「NSCA」ってどんな資格?