見出し画像

6月を振り返る-AI活用と時間管理-


AI活用の第一歩

AI初心者コミュニティへの参加

今後AIを活用していきたい、今その一歩を踏み出したい。
その思いのきっかけは、以前いただいた業務で使用した時にうまくいかず、お役にたてなかったことが心にひっかかっていたためです。
ひと昔前に、学んでいなくても当たり前のようにPCスキルが求められるようになったことがありました。
現在は、それを上回るかなり速いスピードで、AI活用ができて当たり前といわれる時代が目の前に迫っているのではないかと感じています。

そう思った私は6月に入りAI初心者コミュニティーに参加することに。
Xで事務代行やオンライン秘書に特化したコミュニティーが期間限定で開催されることを知って「今でしょ!」と即参加を決意!

主催されている方の考え方や仕事の進め方などについて、以前から発信通じて学ばせてもらっていました。
そのひとつひとつにとても魅力を感じていたため即参加することに迷いはありませんでした。

参加してみての感想ですが、特化したコミュニティーに参加したことで
・疑問や不明点を共有できること。
・知識の共有を受けられること。
・具体的な活用方法についての理解を深められていること。
技術的な面にとどまることなく、オンライン秘書としてどのように活用しているのかを知ることができています。
また、他の方のお仕事における活用方法も垣間見えるところができます。
学びしかありません。そして、その内容は、日々目からウロコです!
中には知ったその時から活用できるものも。
学んで終わりにならず、日常使いにできているのもモチベーションになっています。

総じてすべてがためになり、とても有意義な時間を過ごせていて満足です!
あと少しになった残りの期間も大切に学びたいと思っています。

AIのメリット

では、なぜAIを活用したいのか?その理由は?
・業務の効率化
・正確性の向上
これらは人間よりAIの方がが得意であり、結果が期待できると考えているからです。
そして結果を出してくれるだけではなく、人間は単純作業の負担を最小限にできると考えています。

そのために私が考えるべきことは
・AIにどんな指示を与え、正確に動いてもらうかを考える
・最適解を得るためにどうすればよいか試行する
ここに尽きると考えています。
私のアイディア次第で最強のアシスタントでありバディになってくれると思うのです。

そして今、少しずつではありますがAIとうまくかかわれるようになってきています。
複雑な思考を要するタスクに集中するための時間を作れるようになりつつあります。
まだまだ駆け出しなので手探りではありますが、もっともっと使い方次第で可能性は広がると信じて学んでいます。

時間管理の見える化

一日の時間を見える化する方法

6月は一日の時間の使い方を目に見える形にすることにしました。
具体的には、以下のように時間を区切り計画を立ててみることに。

・ノンコンタクト時間(睡眠時間含む)
・オンラインワーク時間
・オフラインワーク時間
・家族の時間(食事・家事など)
・自分の時間(自己研鑽、読書、リサーチ)

まずは日々の活動計画を立案。【Plan】
立てた計画をもとに、どの活動にどれだけ時間を使うかを確認。【Do】
活動しながらより現実的な計画となるように調整。【Check&Action】

結果、オンラインワークとオフラインワークの時間バランスを見直すことで、グッと生産性を上げることに成功しました。
意外にオンラインで完結できる仕事も多いことを改めて再認識することができたはことは収穫です。

時間管理の重要性

フリーランスで働いていると時間管理は、特に重要になってきます。
お仕事をしっかり成し遂げることは大前提で、自己研鑽の時間についても確保は欠かせません。

余談になりますが、私の場合はタスクが増えてしまったときにやる方法があります。
その方法は、それぞれのタスクを重要度マトリクスに当てはめて優先順位をつけなおす作業をするということです。(とてもアナログですみません💦)
しっかりとしたマネジメントをすることは、業務の質を高めること、ひいては収益に直結します。

また、効率化がどうにもうまくいかないときは以外にもフローを見直すと解決すること実感することは多いです。
なので、躓いた時には立ち止まって考え直すようにしています。

時間管理を適切に行うことは、私生活とのバランスを取ることにもつながります。
全体的な生活の質も向上して意欲も高まるのでとてもおススメです!

6月の振り返りと今後の課題

6月の成果と学び

6月は非常に充実した月となりました。
AIを活用するための一歩を踏み出し、時間の使い方を可視化することで、多くの成果と学びを得ることができたと思います。
学びに関しては一歩ずつ成長できたことを実感しているので、今後はアウトプットの場を設けることが課題だと思っています。

今後の課題

6月は目標に対して、一定の成果を得ることができました。
その反面、今後の課題も明確になったように思います。

今後、自分にとって大切にしたいものは何か。
ここを検討する必要がありそうです。
・参加コミュニティーが適正か検討
 →現状と今後の成長に見合っているか
・ツール等のサブスクリプションの見直し
 →業務内容やスキル向上と見合っているか
・今後何に投資していくのか
 →単価が上がる仕事をお受けしていくには何をすべきか

7月は、これらの成果からさらに自分を成長させ、業務を進められるように取り組んでいきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?