マガジンのカバー画像

自己観測記録 いまzine

10
面白そう!と発見したこと・心の中で感じていること・ハッと気づいたこと・頭の中の妄想
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

純度100%で楽しみなことをカレンダーでピンク予約してみる

高校生の時から「予定は手帳派」だった私は3〜4年前からGoogleカレンダーを使ってる。 デジタルに移行した理由は、とにかく予定が多岐にわたって自分の脳のキャパシティを超えてきたから。 ある程度時間の余裕がある状態であれば手帳でも問題ないけれど、その時の私は週5フルタイムで教育分野の仕事をしつつ、平日夜や土日でフリーランスの仕事・習い事で予定を埋めまくっていたため、全く追いついておらず約束を書き間違えたり、書き忘れたり、書いても読めないくらい情報密度が高くて予定表として機能

3COINS BOOKS project(私の本の断捨離にご協力をお願いします)※本のメニュー追加しました

生まれて初めて(最近こんなんばっか)、断捨離に目覚めている。 私はモノを集める習性と捨てられない習性がある…。 その中でも溜めに溜め込み、社会人になって一番お金を費やしているのは確実に本だと言える。 本屋・amazon・古本屋…直感にまかせて本を買うことが快楽で、時間があればカフェで本を読み、積読していた本と時差で出会い直すのも大好き。 そんな自分も本を断捨離したいという気持ちになる時がやってきた!! 本棚がいっぱいになってきて、そろそろ本棚を増やすか、本を断捨離するかの

生まれて初めてこんなに可愛くなりたいと思ってる

妊娠7ヶ月のころの話。 お腹も大きくなってきたので、せっかくだから横向きの私の写真を撮ろうということになりパートナーに写真を撮ってもらった。 撮影の時間、私は思っていた。「なんか私、笑顔を作ってるな。」 撮影した写真を準備してもらっている時間、「どんな風に写っているか不安だな。」 写真自体は、とてもよく撮れていた。でも、なんだか心はもやっとしていた。 その後、自分が思っていたこと。 「自分や家族と写真を撮ることをもっと心から楽しみたい…!」 これから生まれてくる子を撮影す

超苦手分野「掃除と片付け」をやりたくて仕方ない6:30

ここ最近は妊娠の影響ですぐにトイレに行きたくなるため、ほぼ必ず4:30前後に一度起きる。 そしてなんと今日は6:30起床! ここで断っておくが、私のベストな基本睡眠時間は8時間。だいたいはもう少し寝るか〜となるところを今日からは6:30くらいに起きようと思っていたのだ。 「この時間に起きたい」と思ったら身体はちゃんと反応してくれる。身体ってすごくえらい。(もう少し寝るか〜となったらだいたい9:00とかに起きることになる) 睡眠大好きな私がなぜ6:30に起きようと思ったの