見出し画像

買い物代行 京都鉄道博物館「プラレール義経号」

突然ですが皆さん、

関西で有名な、鉄道がテーマの博物館をご存知でしょうか?

そう、

「 京都鉄道博物館 」です!🚃


こんにちは!暮らしサポート担当のおがわです。

京都駅からもアクセス抜群で、最寄り駅からは徒歩2分、
鉄道が好きな方にはたまらない展示が魅力の京都鉄道博物館。

こちらのミュージアムショップでは、博物館オリジナルのプラレールが購入できます。

今回のご依頼は、ミュージアムショップで販売されている限定品、

「プラレール義経号」の買い物代行です!

それでは、張り切ってどうぞ!

義経号について

「義経号(7100形 7105号機 義経号)」は、アメリカ ピッツバーグのH. K. ポーター社で合計8両が製造された中の1両です。

北海道最初の幹線鉄道として建設された幌内鉄道に、アメリカより最初に輸入された機関車です。1号機として「義経」と名付けられました。
1952(昭和27)年に鉄道開業80周年を記念して自走可能に復元されました。
2014(平成26)年、梅小路運転区100年を記念し、石炭と水で走行可能な状態に復元されました。

出典:扇形車庫 展示車両紹介  |  京都鉄道博物館

「義経」というカッコいい名前も去ることながら、やはり特徴的なのは、その見た目!

カウキャッチャー(牛除け)、ダイヤモンドスタック(火の粉止め)と呼ばれる煙突、大型の前照灯。

それをモデルにしたプラレール義経号は、京都鉄道博物館のオープンに合わせて発売された商品です。
高級感があり、プラレールやSL好きで知らない方はいないかもしれませんね。

鉄道会社オリジナル車両|プラレール|タカラトミー


京都鉄道博物館への道

さて、京都鉄道博物館に向かうために今回は「梅小路京都西駅」で下車。

京都鉄道博物館の入口にある、「京都市電2000形2001号」を記念にパシャリ📷✨

京都の街を走っていた当時の様子のままです。

こちらが博物館の入口。
今回は博物館へ入館せず、ミュージアムショップへ直行です!

博物館の中には、様々な鉄道が展示されているそうです。またの機会に伺います!😭

そして、京都鉄道博物館の出口側にある「旧二条駅舎」に到着です。

(旧二条駅舎は、明治37年に建設され、現役時代は日本最古級の木造駅舎といわれていました。平成8年に京都市指定有形文化財に指定されています。)

この中にミュージアムショップがあるので、早速向かいましょう~🏃

店員さんにお尋ねし、お目当ての「プラレール義経号」を発見しました!

購入後、無事にお客さまのもとへ発送し、今回のご依頼は完了です!

まとめ

今回の買い物代行はいかがだったでしょうか?
渋くてカッコいいプラレール義経号でした!✨

その場所でしか販売していない「限定品」は、なんでも買い物代行でよくご依頼をいただいています!

忙しくて買いに行く時間がない方に、今回の記事がお役に立てたら幸いです。

それでは、今日も素敵な1日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?