見出し画像

学習メモ1065

呪術廻戦のアニメ&映画を無事に観終わりましたが、漫画でも読みたいということで、1〜8巻を埋めていってます。アニメや実写で先に観てしまうと漫画や小説に戻れない人なので、両方を行き来できる作品って私にとって凄く貴重です。
ついでに過去に発売された雑誌を図書館で借りて読んでます。作品にかかわった人たちの感想、個人的な意見、考察などを読みたくて…面白すぎる。呪術の声優さんがやっていたポッドキャストもききました。
渋谷事変の特集のダ・ヴィンチが大変に良かったので買おうとおもったら、さすがに新品はなかった。中古だとやや高値で手が出ず。
たまたまAmazonアウトレットにちょうど1冊残ってて、お値段も良心的なので速攻ポチりました。この中のKing Gnuの常田さんのインタビューで、アニソンらしからぬ音に対する疑問がとけたのが嬉しかったです。こういうのは手元に保管して何度も何度も読みます。
遅れて呪術にたどり着いたファンなので、こういうおっかけていく作業が大昔によくやっていた「ミュージシャンが好きだったミュージシャンを追いかけて掘っていく感じ」があって、懐かしさも感じてます。
年をとるごとに「掘り下げていく、拘る」ことが減ってきまして、それはそれで日常で良い方向に作用することもあるんですけどね。ひっくりかえせばざっくりした楽しみ方になっていることもあるわけです…(全部が全部そうじゃないと思いたいけどさ)そんなわけで、知りたい欲にまみれている自分に、ちょっとニヤけてます。

さて。ここ数ヶ月でずいぶん眼の前の景色が広がりました。ある動画からESPICEを知り、そこからRAB(と呪術廻戦にw)どっぷりはまりました。RABのダンスで過去に気付けなかった「ブレイクダンスのかっこよさ」に感動し、RABの動画解説をしているFLAVAJAPANの動画を(RAB特集以外も)みるようになり、FOUND NATIONやKOSÉ 8ROCKSというかっちょいいチームを知ることもできました。RABのメンバー以外にも好きなダンサーさんができて楽しい!
なにより生まれて初めてなんですよね、「オリンピックが楽しみ」なのが。
これまでもフィギュアスケートや水泳は観てましたけど、前者は美しいねぇ〜くらいのゆるい感じで(ユーリ!!! on ICEを観るくらいには好きでしたけど、ルールや技まではこだわらなかった…)、後者は師匠が水泳やってたから一緒にみてたって感じで。(将棋と一緒だ。)
自発的に、日付まで確認してオリンピックの種目をがっつりみる気満々なのは間違いなく人生初です。この年になっても「楽しいと思えることに新しく出会える」幸せよ。楽しみすぎる。

さて。学習メモって書いてるのに、将棋の話が一切ないやんけ!という感じですが、平日もちょこちょことやっております。
四間飛車を指しこなす本が届きました。今読むと全然印象違う。次の一手形式なのも、定跡書を読むのが苦手な私にはありがたいです。
最初に手にとったのがいつか覚えてないんだけど、難しくてすぐ投げ出したので、おそらく3手詰もおぼつかない頃だったのかも。

棋書のレベルと自分の棋力が合致しないとしんどいよね

<詰将棋>
・3手詰ハンドブック(黄) 101〜200
<デイリー手筋>
・寄せの手筋200 141〜160
<6月目標>
・二段コース問題集 43〜44
・四間飛車を指しこなす本(1) 31〜35

7月目標ですけど、指しこな本を頑張って1周したいところです。
師匠に「次会ったら平手やな」と言われて震えておりますw
まずは定跡を叩き込むところから、がんばらなやね。

Amazonで激安だったんですよ。数日逡巡しましたが、単純におやつとして買いました。
最初のシールはノーマル五条先生だったw
せっかくなので食べたらシールはりつけようw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?