見出し画像

学習メモ405

今日は竜王戦を聴きながら&観ながら、家事と将棋の勉強、あれこれ。
久しぶりにハンドブック1冊分やってみました。おかげで目が痛い…。
ハッシュタグ探してて古い学習メモみてたんですけど、3手詰20問に17分以上かかかってる時期がありましてなあ。そう考えたら成長著しいわけですよ。50の手習いですからね。とりあえず自画自賛!(๑•̀ㅂ•́)و✧

さいたろう先生の詰将棋イベント、うっかりしておりまして本日ようやくお代金をお支払いしました。仕事の休みがうまいこと取りづらい地方の民としては、オンラインイベントとしてやっていただけるのはとてもありがたいです。
去年参加したときは、開き王手がわからなくて悩んでいるような時期でした。3手詰も応手がわからず、本をひっくりかえして考えるような状況でした。でも!今年はいくらか、さいたろう先生の詰将棋に対する愛が理解できそうで楽しみです。超楽しみです!!!((o(´∀`)o))ワクワク

<毎日の練習>
★初級 9秒 わかった(けどミス)
タップミス!チッキショー。まあわかったから良い。
★上級 61秒 わかった
久々わかったやつ!こうしたい(詰み)ので、どれが邪魔か、どうして邪魔駒を動かすかをちゃんと考えることができた。おそらく簡単なんだろうけど、それでも嬉しい!
今月も花火があがりました。

<詰将棋>
はじめての3手詰
・21〜40
実戦の詰み問題集
・銀の使い方 10問
必死道場
・1−5
1手詰ハンドブック(以下駒サプリ)
・300問 →平均4秒、正解235問 多分20分
3手詰ハンドブック(応手も操作)
・200問 →平均7.2秒、正解174問 多分24分✨
3手詰ハンドブックⅡ(復習)
・1〜30 →平均5.6秒、正解24問
・31〜60 →平均7秒、正解23問
・61〜80 →平均12.1秒、正解12問

<手筋>
簡単な詰めろ(苦手順)
・1〜81 →平均2秒、正解81問✨
玉を正しく逃げる(苦手順)
・1〜66 →平均5.4秒、正解51問
基本の受け(苦手順)
・1〜76 →平均2.5秒、正解73問
数の攻め 足し算(苦手順)
・1〜62 →平均3.7秒、正解54問

1手詰のミスが甚だしいのですけど、どういうことでしょうか。ありえん…。
3手詰ハンドが応手も自分でやってて24分(平均から計算)で出来ているのに、なんで1手詰ハンドが20分なんでしょうか。ミスの数も大幅に多いです。ダメだ。みなおさないとダメだ…。
駒サプリの契約が11月7日だか5日だかまでなので、それまでに3手詰ハンドのピンクのほうもすすめておきたい。

手筋、簡単な詰めろがようやくミス0になりました\(^o^)/
まあ、びっくりするようなタップミス(関係ない指がさわって反則手になったり💦)があったりするので、なかなか0も難しいんですけどね。
手筋は他の本もやりたいところですが、とにかく目が痛いので…最小限今なんとかしておきたいものだけに絞っています。「玉を正しく逃げる」の判断力をもうちょっとあげたいところ。(´・ω・`)
必死道場は相変わらず難しいです。1問でもちゃんと考えて詰みまでみるのでちょっと時間がかかる…。でも理解できないほどではないので、買ってもよいかもしれない。どうしようかな。師匠に相談しようかしら。

今日のひよ音さん。後手2回目勝ちました✨
ちょっと駒うまくつかえなくて、えげつないですが。

画像1

画像2

飛車厨なので、飛車成る事ばかり考えてると角でうっかりとられそうになるので気をつけねばなりません。これ、後手の時、自分のマークみづらいですね…(先手人生が長すぎた)
これでレーティング対局再開してから、ひよ音さんに7勝となりました。
引き続きがんばるぞい。(๑•̀ㅂ•́)و✧

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?