見出し画像

学習メモ1062

月曜日は案の定疲れて死んでました。歌舞伎は最高でございました。
おサイフに却下されたのでリピートはありませんが、もう一度観たかったです。右近さんのお岩さん、良かったなぁ。畳み掛けるように金目のものを出せ出せと追い詰める松也さんがまた良い。この二人のポスターを買うつもりだったんですけど、書いそびれました。筋書き買うのに並んだんですが、その場になかったのでもう売り切れだったのかもしれませんが。
そういえばあの顔が腫れる薬、いったいなんなんだろうって思ったら、こういう記事がありました。

<デイリー手筋>
・寄せの手筋200 81〜100
<5月目標>
・二段コース問題集 40

歌舞伎の前はレッスンでした。席主先生曰く、二枚落ちの攻めはずいぶん良くなったので、あとは自玉にどこまで構うか(守る、逃げるなどの判断)が課題となりました。速度計算ですよね。頑張ります。
2局目は別の講師の先生と平手で。急戦で振り飛車良しの気持ちの良い手を教わりました。
まずは一つ、相手がこの手できたときは完璧に対処することを覚えるべし!とのこと。藤井先生のさしこな本をオススメされたんですけど、前みたときにむずかし!となって読めなかったんですよね。四間飛車上達法も放置だし、どうしようかな。でもあれ1冊やっておけば四間飛車の基礎はばっちりよ!ですって。もう一度読むのチャレンジしてみようかなぁ。
ひとまず先に鈴木先生の本ですかね。

同じ四間飛車でも、久保先生、鈴木先生、菅井先生、藤井先生と色々タイプがあるらしい。先生は久保先生に憧れて本を読んでたのに、鈴木先生タイプになったそうな。はたして私はどのタイプなんだろ。
まずは一つ、絶対これだけは間違えない!をつくらないといかんですね。
あともっと人と指しましょう言われたw
ウォーズ、ぼちぼち再開せねば…💦💦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?