見出し画像

学習メモ044&詰将棋暗記ツール

今日は動物病院に行くため午後休をとりました。名人戦みるぞーって思ったら解説なかったのでがっくり。明日だと良かったんですけど、調子悪いインコちゃんは待ってくれないので(本人というか、本鳥は元気なんですけどね)棚ぼたとはなりませんでした。
繋がらなくなったWiFiも、昨日のうちに無事なんとかなりました。こういうことが苦にならないタイプなので良いですが、乗っ取りとかそういうのじゃなくてよかったです。さて、本日の学習。

1手詰ハンドブック
・151〜300(7周目:ミス11)

減ってません。でも昨日の1〜150と同じく、間違えた箇所はかなり変わってます。「あまり間違えてこなかった問題(ミス1〜2程度)」がなぜか頻繁にあがってきています。なんとなく解いてたのかなー。まぐれ当たり的な。
10周までに少しは淘汰されるとおもうので、ぼつぼつやっていきます。

ただ時間が結構かかってるのが気になっていて。将棋の本などを読む時間がとれてません。1手詰、もう7周になったこともあるし、丁寧に100問ずつ繰り返そうかなと思案中。

なお、5回以上間違えた問題、抜き出してノートに書いてたんですが、いちいち線を引くのが面倒で、はんこを作ろうとしていました。
(確か、ツイートした時点ではまだノート作ってなかったんですけど…)

画像2

しばらく放置してましたが、4連休の間に版下が出来まして。Illustratorのデータ入稿ができるところで見積もりしてたらこんなことに。

わたしの場合はかなりの枚数使いそうなのではんこを作ろうって思ってたんですよね。1手詰だけじゃなくて、これから3手詰もやるようになるんですもの。それもスムーズにはいきません、ええ、いきません。
しばし悩んでダイソーでシール買ってきて、版下のサイズを変更して縦2つに並べて印刷用に変更。はがきより小さいサイズなのでプリンターが対応していなくてちょっと工夫が必要でしたけど、無事にプリントアウト完了!
自分で書いた字があまりにキタナイので(玉がわからなくてマルで囲んでますw)、文字だけの駒はんこ作ればもっと楽になるんでは?!って思ったけど、マス目が5mm。はんこ最小サイズは1cm。押すのが大変そうなので手書きすることにしますw

パソコンで盤面印刷すれば楽じゃん?字もきれいじゃん?なんて思ったりもしたんですけど、そのためにプリンター設定して1個だけプリントアウトして…みたいな作業が嫌だったんですね。ささっと書きたい。
ちょうど暗記シートもあったので、答え合わせが楽になるように「1手先の駒の位置」と「説明」を赤でかいて、かくして繰り返すようにしてみました。
もう、アラフィフにもなってくるとですね、単純に1手詰を覚えるだけでも大変なんですわ💦

画像2

ちょっと学生に戻ったみたいで楽しい(笑)
線を引く手間がなくなり随分楽になりました。見た目もきれいだし。
ノートの横幅ともあっていて、1手詰だけじゃなくて3手詰でもうまく活用していけそうです。ヽ(=´▽`=)ノ

本をスキャンしてプリントするーみたいなガジェットをみつけたので、ああこれが理想だ!と思ったりもしましたが、ものっそいいお値段(4万くらい)するので諦めました。
地道にこれで乗り切るとします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?