見出し画像

学習メモ1052

今週はなんだかわからないけど、めちゃくちゃ眠たいです。
今日も棋譜並べ中に居眠りしそうになったので切り上げました。疲れてんのかな…。

<デイリー手筋>
・寄せの手筋200 121〜140
<5月目標>
・二段コース問題集 27
・振り飛車の核心 さばきの基本手筋 56〜60
<実戦練習> ※盤駒使用
・ひよか(平手21)後手1勝
・ピヨ士(平手01)先手1勝

コース問題集、本日はひと目これかな?が大当たり。「振り飛車らしい軽い手」と解説があり嬉しくなる。(単純)ちゃんと考えていたことも正解したけど、その後勝ち切るまで凄く大変そうとおもってがっくり。
なお、このあたりはまだ中盤戦。この本もなんども周回しようとおもってますが、図面ではなく盤駒で眺めようとおもってるので時間がかかりそうです。

ひよかさん、21局目に入り、なんか指し手が似てきました。同時進行でピヨ士にもアタックしてみます。それぞれ50局くらいは指してみようと思います。
ピヨ士、一局目は悪手0でスタート。相手玉はもうちょいで詰みそうなんですが、遠くの馬がよくきいていて、いつもなら駒を撮られっぱなしになるところ。遮るという術を覚えました。(遅すぎる)
まあ小さな成長ということでw
あと、これまでぴよ将棋の棋譜はポンポン捨ててたんですが、記録つけている分については保存しておくことにしました。

さ。寝よう。あと1日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?