見出し画像

学習メモ391

今日は久しぶりに外でお昼ごはんを食べました。オシャレでもなんでもない、地元で有名なうどん屋さんですが、大変胃と心に染みました。以前のように店員さんと会話しつつ食べるものを選ぶ生活…とはいえマスク越しですけど。
ぜんざい食べたかったけどなかったので、またどこかで突撃しよう!
(ぶっかけうどんと別にですからね。どんだけ食うねんって話…)

<詰将棋>
3手詰ハンドブック(以下駒サプリ)
・タイムアタック5分→41問(最高41問)
捨て駒のない3手詰(番号順)
・1〜74 →平均16.6秒、正解19問

<手筋>
簡単な詰めろ(苦手順)
・1〜81 →平均2秒、正解78問
基本の受け(苦手順)
・1〜76 →平均3秒、正解65問
両取りをかける(苦手順)
・1〜73 →平均3秒、正解64問
玉を正しく逃げる(苦手順)
・1〜66 →平均7.2秒、正解39問
数の攻め 足し算(苦手順)
・1〜62 →平均8.8秒、正解43問
安い駒から高い駒の交換(苦手順)
・1〜81 →平均10.4秒、正解47問

解くものが増えてきたので記録もなかなか面倒になってきました。なんか良い方法ないかしら。表とか。
(うーん、noteには簡単に表作る機能はないのか…。)

今日のぴよ将棋。レーティング対局を復活させて(特に意味無し)ぴよ太氏と戦ってみました。振り駒やって後手になると、「はぁ?」って感じで角成ってくるので(それも何度も!)一旦とめて(笑)とりあえず後手固定で練習してみることに…。

画像3

こんな感じで。
角道を開けようがどう止めようが、のっけから角で攻めてくるのですよね。これ、教室でもやられるような気がする。

画像1

画像2

そこはかとなく香る、頓死の香り…。
玉の逃げ方間違えたのがよくなかったようで。
そんな頭から角を成らせてなるものか!と頑張ったせいで、思わぬところに玉が逃げていったので、攻めあぐねていたら美濃囲い崩壊させられるはめに。なんか変な手順で美濃囲いを組んでしまったので、その動揺もあったかもしれません。

10月になんとかななめ棒銀対策を完璧にしたいとおもっていたのに、何をしてるんだ、わたしは。
明日は金曜日だし、なんとか並べる時間とれるかな〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?