見出し画像

ドコモじゃないけどdポイント

こんにちはモモチハマです。

最近CMで、dポイントやってますね。dポイントは、誰でも貯めて使える、ジワジワ広がっているポイントです。

モモチハマ、辺鄙な田舎住いですが、最近身近なお店でdポイント貯められるところ増えてきたので、利用しています。スマホはau使ってます。

dポイントはdocomoユーザーだけではない!
まさにその通り。

dポイント貯めるにはdポイントの会員登録が必要です。お金のように利用できます。

私が利用しているdポイントのアプリは、3種類あります。

一つ目は「dポイント」
二つ目「d払い」
三つ目「dヘルスケア」

一つ目のdポイントは、デジタルなポイントカードってことです。店頭で読み込みする時はこちらでok。

二つ目のd払いアプリは、電子決済ができるアプリです。dポイントも貯まるので、支払いをdポイント貯めながら行いたい場合はこちらが便利です。

最後のdヘルスケア、こちらは、ポイ活アプリ寄りです。
興味のある健康情報を事前に選択して、毎日いろんな記事がオススメされます。
ミッションがあり、それをこなすと福引でdポイントがあたります。
期間限定ポイントで還元されているみたいなので、私は、期限切れる前につかってます。
先日は食パン買いました。期間限定dポイントで。
かなり食費がうきます。

モモチハマは、歩数カウントなど主に移動でポイ活してます。このdヘルスケアも目標歩数達成すればミッション達成でポイ活が可能です。

福引は1ミッションクリアで1回チャンスになります。10回分まで貯めてから回した方がたくさんdポイントが当たる印象です。

さらに
dポイント関係のアプリを開くと、さまざまなお店のクーポンや、ポイント上乗せキャンペーンなど、お得な情報もたくさんあります。
PayPayや、楽天ペイとは被らないキャンペーンやお店があると思うので、要チェックです。


他にもdポイントの使い道がありますが、それはまた別の機会にお話しします。

dポイント簡単に貯まるのでたくさん利用してお得な生活しちゃいましょう♪

サポートしていただけたら飲食店開業の夢のために使わせていただきます!