見出し画像

臨月突入と子宮口(36w4d)

昨日は36週で検診の日でした。
ここから1週間ごとに検診があります。

前回34w4dで赤ちゃんは2350g(標準)でしたが、昨日は2690gになっていました。
改めて大きくなったなぁ☺️

36週になったので、初めてノンストレステストがありました。
これは赤ちゃんの心拍数を測るのと、私のお腹の張り(子宮収縮)がグラフにデータ化されます。
ベッドに横たわり、お腹に赤ちゃんの心拍数を測る器具を設置しました。胎動を感じたら手元のスイッチを押します。

最初赤ちゃんは寝ていたのですが、途中で起きたようでいつものようなグリングリンされる胎動を感じ、それに伴い心拍数も爆上がり..😅
30分〜40分ほどで終了。
途中しゃっくりもあったので、ボタンを押すのが忙しかったですが、結果としてはお腹の張りは全くなく、赤ちゃんの心拍数もギザギザした綺麗なグラフでドクターからは褒められました。

そして今回は内診がありました。
子宮口の状態のチェックだったのですが、ちょっと半笑いの先生から

『あら、もう子宮口柔らかいし、2センチくらい開いてるよ』と。

、、、えぇぇ!!😱💦💦💦
まだ36週ですけど、、
(お腹の張りもないし、姉は子宮口開かずで難産だったから完全に油断してた💦)

私の計画無痛分娩まではまだあと11日あるのに💦
来週とかに自然に陣痛や破水が来る可能性もあるみたいです😭怖すぎるー💦

動揺が隠せずあたふたしていたら、先生(女医さんです)がギュッと手を握って
『去年からずっと頑張ってきたんだから!大丈夫!いつかは産まなきゃいけないんだからね!☺️』
といってくれました✨

ずっと私の治療に携わってくれた先生。
今を迎えるわたしの辿った道筋を知っていてくれているってやっぱり心強い。
そんな先生とももうあと数回の検診で会えなくなると思うと、複雑で寂しい気持ちにもなりました。

、、ということで、ドキドキ!!

再来週だと思っていた出産も、いよいよいつ起こってもおかしくないと実感し、入院バッグも急いで完成させました。

でも、まだ出てこないでもう少しだけお腹の中でゆっくりしていてね👶✨

とはいえ、長くてもあと10日💫
もうすぐ会えるね☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?