ももちゃん

元外資系客室乗務員で、今は法律事務所で仕事をしています。法律英語、ビルマ語に興味があり…

ももちゃん

元外資系客室乗務員で、今は法律事務所で仕事をしています。法律英語、ビルマ語に興味があり、勉強の記録を綴っていきます。未登録ですが、行政書士資格を持っています!

最近の記事

今日の勉強(緊急避難)

おはようございます。 ももちゃんです! 今日は「緊急避難」(Necessity)について勉強していました。 緊急避難とは、自分や他人に起こりそうな危難を避けるためにやむを得ずした行為を差します。 正当防衛が「不正な侵害に対して反撃をする行為」ですが、緊急避難は「正当な第三者の権利を犠牲にして自己の利益を守る」ということです。 鉄の棒を持った人が走ってきたので、そこにあった人の家の壁を壊して逃げた、的な感じです。 第三十七条 自己又は他人の生命、身体、自由又は財産に対する現

    • 正当防衛(Self-defense)

      こんばんは。 雨の夕方ですね、ももちゃんです! 用事を済まして帰ってきたところです。 今夜はパエリア…♡書いて少し勉強を進めたら料理にとりかからなければ! 本日のテーマは刑法から…正当防衛! ちなみに刑法はPenal Code, 民法はCivil Codeです。 ももちゃんは行政書士の勉強では憲法、行政3法、民法、商法、地方自治法等を見ていましたので、刑法はほとんど触れて来ませんでした。 司法通訳とは大きくかかわってきますので、興味津々です! ご存じ正当防衛とは、自分に何

      • 最近のミャンマー語勉強方法

        こんばんは。 ももちゃんです! 週末ミャンマー語検定でした。 結果まで1ヶ月くらいかかります。 リスニングは上手くいったのですが、リーディングはいまいち…。 結果をゆっくり待ちます。 ということで、本日はミャンマー語の勉強方法について書こうと思います。 ターゲットが接見通訳(起訴されるまでに弁護士と話すときの通訳)、いつかは法廷通訳…と完全に法律寄りの意識で勉強しています。 日本語でも法的文書って何書いてあるか分かりにくいですよね。 英語でも分かりにくいですよね。 ミャンマ

        • 今日の勉強(民事訴訟関連)

          おはようございます! ももちゃんです。 今日はお仕事おやすみ。 東京は雨降らないのかな、梅雨っぽい曇り空です。 ビルマ語検定まであと数日!焦るももちゃんです。 本日は民訴関係の英単語見ていました。 備忘録のようなnoteです。 訴訟… 訴状(Complaint)が裁判所(Court)に届くところから始まりますね。 「Aに対する訴訟が提起された」は Action has been filed against A です。 原告(Plaintiff)、被告(Defendant)

        今日の勉強(緊急避難)

          CAの頃の話

          こんばんは! ももちゃんです。 私は数年前まで外資系のCAをしていました。 今日はその時の思い出と英語の話を少し… ももちゃんは成田・羽田ととある国を結ぶ便に乗務していました。 ビジネス、観光、乗り換えのお客様などいろんな方がいらっしゃいましたが、最も記憶に残ったのはdeporteeでした。 Deporteeというのは強制送還者のことです。 どこの会社もそう呼ぶかは分かりませんが、航空用語でデポといわれる人たちです。 警察が飛行機までエスコートするため、他の乗客に目立たな

          CAの頃の話

          今日の勉強と悩み

          こんばんはみなさん。 ももちゃんです。 雨の月曜日でしたね。 今日は事務所に出勤していました。 裁判所のおつかいもなく、ずっとオフィスにいたけど忙しかったな… さて今日の法律英語は「準用する」です。 Apply mutatis mutandis と表現します! 英語ちゃうやん! 準用とは、「ある事項についての規定を、他の似ている事項に必要な変更を加え当てはめること」ですね。 例えば ・第2条を準用する を英語にすると ・Section 2 shall be applica

          今日の勉強と悩み

          今日の勉強(起訴)

          こんばんは。 ももちゃんです。 今日は日曜日ですね。図書館に行って本を何冊か借りてきました。 「はじめての刑法」「ふしぎな部落問題」等々… 本日借りてきた目玉本は「外国人のための入国・在留手続きの手引」です! 日本語・英語両方で書かれているので大変勉強になりますね。 パワーいりそうだけど頑張って読み込みますよ~ さて本日勉強したのは「起訴」です。 よくニュースでも耳にすると思います。 検察官(Prosecutor)が被疑者(Suspect)を裁判にかけることです。 「起訴」

          今日の勉強(起訴)

          今日の勉強

          こんにちは。ももちゃんです。 今日は目黒のブタカフェに行ってきました…! 膝で寝てくれてものすごくかわいかったです! さて今日法律関係でお勉強したのは 「執行猶予」です。 え、めっちゃ普通やんって感じですが刑事用語はビギナーなので このレベルから学んでおります(笑) ご存じの通り執行猶予とは、有罪判決において刑を言い渡す場合に 刑の執行を一定期間猶予する制度です。 例えば「懲役1年、執行猶予2年」という判決が裁判所で出たならば 懲役1年という刑が2年間猶予されるんですね。

          今日の勉強

          はじめまして

          皆さんはじめまして! ももと申します。 私は今、法律事務所で事務をしています。 元々CAをしていましたが、コロナで失業し30歳で法律業界に入ることになりました。 善意と悪意の違いも分からないところから勉強の末、今年の1月に行政書士試験に合格しました! また弁護士会の接見通訳(英語)に登録いたしました。 ここでは私の日々お仕事で感じたこと、英語とビルマ語の法律用語について勉強したことの記録を綴っていければ、と思っています。 ゆるゆると書いていきますので、お気軽に見ていっ

          はじめまして