見出し画像

「 ちょっと不思議なあの人 」


不思議な感性というものはどこにあるのだろうか?


直接あの人に聞いてきました。
まずは・・・・芸術といえば・・・

----出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)----
パブロ・ルイス・ピカソ(Pablo Ruiz Picasso, 1881年10月25日 - 1973年4月8日)は、スペインのマラガに生まれ、フランスで制作活動をした画家。フランス共産党員。ジョルジュ・ブラックとともに、キュビスムの創始者として知られる。生涯におよそ1万3500点の油絵と素描、10万点の版画、3万4000点の挿絵、300点の彫刻と陶器を制作し、最も多作な美術家であると『ギネスブック』に記されている。

語録
「明日描く絵が一番すばらしい」 「ミュージアムをひとつくれ。埋めてやる」 「絵画は、部屋を飾るためにつくられるのではない。画家(私)は古いもの、芸術を駄目にするものに対して絶えず闘争している」 「労働者が仕事をするように、芸術家も仕事をするべきだ」 「誰でも子供のときは芸術家であるが、問題は大人になっても芸術家でいられるかどうかである」 「昔、母は私にこう言った。お前が軍人になれば、将軍となるでしょう。修道士になれば、法王となるでしょう。そして私は画家となり、ピカソとなった」 「ようやく子どものような絵が描けるようになった。ここまで来るのにずいぶん時間がかかったものだ」 「私は対象を見えるようにではなく、私が見たままに描くのだ」 「スペイン内戦は、スペイン人民と自由に対して、反動勢力が仕掛けた戦争である。私の芸術家としての生涯は反動勢力に対する絶え間なき闘争以外の何物でもなかった。私が反動勢力すなわち死に対して賛成できるなどと誰が考えることができようか。私は「ゲルニカ」と名付ける現在制作中の作品において、スペインを苦痛と死の中に沈めてしまったファシズムに対する嫌悪をはっきりと表明する。」(「ゲルニカ」制作時の声明より)
----出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)----

ふむふむ、なるほど。

・・・・こういった神格化された人間の本や残った言葉(盛り付けし放題)を読むより、いつかこんな偉人を超えるような、またはその続きを表現してくれるような可能性のある、生きた人間の言葉を聞いたほうがいい時もありますよね。まあ、とにかく、
ピカソは5歳くらいの子供が一番いい絵を描くと言っていたらしいです。(確か)巧(タクミ)な絵を描くわけではない、いい絵です。

簡単に、それを分析してみよう。

①自由に感じたまま描くことができる為
②情報(絵やアドバイス)をそもそも受けていないので
感じたままの創造力を真っ直ぐに表現している為
③他人と比較していない為。
④良い悪いの基準が無い為。
⑤何も考えていない為

まあ、「普通に考えると固定概念がない」とか、こんなところですかね。
真っ白な人が表現するものは真っ白です。
花がただただ美しいように。(似たようなこと誰か言ってたな)
だから人の心を捕える。たぶん。

で、

そこのところを「ちょっと不思議なあの人」に直接聞いてみたので
あなたにだけ、こっそり教えます。
内緒ですよ・・・・?


---------------------------------------------------------------------------------

・・・・何事もケチはダメです。
ケチな人は美味しい料理もおいしく食べられません。なんでこんなに美味しいんだろう?などと
イチイチ理由を深堀し理解さえすれば応用展開できるはずだ、どうにかなるはずだ、などという焦ったケチ臭い、教科書通りの落とし穴に嵌められたあなたには、新鮮な答えが待っているかもしれません。素直に「美味しかった、ごちそうさまでした」とまずは心から言えるようになるといいですね♪


どんぐりをつまむトリケラトプスの頭蓋骨//


不思議な感性を美しく現実に落とし込み、表現できる人間は皆子供心を持続させることができただけなのか?人と違う経験や考え方をしているのか?
そのインタビューをまとめました。

直接話を伺うことで、

目的地に着く方法は本には載っていない

と学びましたね。

(誰かさんは直接聞いても学べなかったらしいけれど・・・)


・・・・・「どうして人と違うことができるんですか?」

あの人「そんなこと全然ないですよ、生活も皆と似たようなものですよ、特別な事なんてしてませんし。皆考えすぎですよ、人と違うことって思ってる時点で、何?あなたは多数派代表なわけ?どのへんが?と内心おもっちゃいますね。よくわからないんですけど、そういう人って、

変な自己啓発本

読みすぎなんじゃないですか??笑



例えばソーダアイスを子供と食べてる人が・・・・・」


ここから先は

12,015字

¥ 10,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?