見出し画像

男性は戦えない女性が好き

今でも、8〜9割の男性は戦えない女性が好きだ。

ブランドバッグ👜を持ち、タバコ🚬をスパスパ吸う女性社員よりも高卒シングルマザーパートをチヤホヤする。

中学や高校では、あまり喋らない弱そうな女子が男子からチヤホヤされる。

特に、美人を連れている男は男尊女卑の傾向が強い。

私がうつになった原因の女と再婚した男は、その女が女性店長だったら、その女を選ばなかったことは明らかだ。

こないだ、ヤクザが超美人の奥さん連れてたけど、そのヤクザだって、その超美人が女性社長だったら、選ばなかっただろう。

るろ剣の由美は戦闘要員の鎌足を羨ましがっていたし、鎌足は女の体を欲しがっていたが、由美が戦えたら…鎌足に女の体があったら…

志々雄真実は他の美女を愛人にしたと思う。
2人の気持ちなどお構いなしに。

その点、銀魂は意外にもフェミ漫画だと思う。

メイン女性キャラは揃いも揃って色気がない&戦える。

銀魂はるろ剣を平成風にアップデートした漫画だと感じる。

悲しいことに、後にるろ剣を令和風にアップデートした鬼滅がるろ剣よりも銀魂よりも上位の漫画になってしまうのだが。

【るろ剣】最高権力者の愛人(由美)は戦えない方がいい。男のために死ね(由美、巴)→【銀魂】女も全員戦え。女に色気はいらない。→【鬼滅】女も全員戦え。女は可愛い方がいい。

結局、大衆が求めてる女キャラは可愛くて戦える女キャラだった。

しかし、鬼滅は成人男性人気が低い。
(銀魂もだが)

この中で「成人男性に人気」というカテゴリに入れていいのはるろ剣だけだ。

作者の和月伸宏は叩かれているが、彼は平均的な日本人男性だろう。
適度にロリコンであり、適度にミソジニスト。

東大卒女性にはチヤホヤしないが、23歳高卒人妻にはチヤホヤするのだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?