見出し画像

イラスト

 栗を売り出したので、毎年恒例のマロングラッセ作り。

 熱湯で殻を柔らかくして、殻も皮も剥いてから砂糖を増やしつつとにかく煮る。
普通なべで5日くらい、圧力鍋があれば(それでも)3日くらい。

 家のことは大体何でもするので、ジャムやバター、ドレッシングやマヨネーズは手作り。チーズだけは買う。
(自分で作らないと故郷の物はあまり売ってないという理由も…)
 
 いちお牧師なのでクリスマスは大事。
 故郷のクリスマスでは食べない七面鳥焼きや、シュトーレンを作ったりもする。
 とはいえクリスマス料理のアヤカは絶対作る。
(ミートパイ。作るのに3日以上かかる)

マロングラッセ作り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?