見出し画像

社労士になりたいと思った理由、今後の目標など

今回は、私が社労士になりたいと思った理由や、今後の目標について書きたいと思います。
拙い文章になりますが、最後までお付き合いいただければ幸いです。


1.社労士を目指そうと思った理由

①人事課に配属され、人事に興味を持った


前職で人事課に異動になり、最初は何も分からない状態だったため、必要に迫られ色々と調べるようになりました。
調べるうちに、自分にも身近な労働や社保の話が、どのような制度・仕組のうえで成り立っているかを知り、とても興味深く、もっと学びたいと思いました。

②人事の道を極めたい…と、転職を考え始める


前職は異動が多く、幅広い分野の能力が求められる職場でした。
でも、異動を何度か経験する中で、自分には、色々な分野を広く浅くよりも、一つの事を深く極める方が合っていると感じるようになりました。
勉強して知識をつけても、異動のたびにまたイチから全く違う分野を勉強…というのが正直辛く…
それよりも、一定の経験もあり、もっと学びたいと思える人事の分野を極めて、その知識経験を活かして仕事をしていきたいと思いました。
 

③転職のために試験勉強を開始


以上の理由や、家庭の事情もあり、転職を具体的に考え始めました。が、30代後半の転職は厳しいと思い、とりあえず何か資格でも取らないと、と考えました。

でも初めは、社労士は全く選択肢にありませんでした。興味はありましたが、合格率一桁とか絶対無理、そもそも試験で3時間半座ってるのが無理、腰痛持ちだし、と(笑)。

まずは簿記に挑戦し、3級、2級と無事合格したのですが、「やっぱ社労士も受けてみたい…」という思いがうずうずと…。悩むならやってみようと思い切って勉強を始めました。
(始めてから「こんなに大変とは思ってなかった、やばいものに足突っ込んでしまったかも…」と思いましたが(笑)、あとには引けず…)

2.今後の目標

なんとか試験に合格し、転職先にも恵まれ、今は社労士事務所に勤務しています。
知識も経験もまだまだですが、早く一人前になれるよう頑張っているところです。
まだ先にはなりますが、今後の目標としては…

①お客様の心の支えになりたい


人事の問題は難しく、経営者や人事担当者の方々は日々悩むことが多いと思います。
私も、前職の人事課で問題が起こるたびに悩みながら対応してきましたが、その時もし相談できる専門家がいたら心強かったな…と感じます。
お客様が悩んだ時に親身に相談に乗れる、心の支え的な存在にいつかなりたいです。

②職場で辛い思いをする人を減らしたい


前職で、メンタルで休職になってしまう人達を見てきましたが、その原因は仕事内容よりも人事配置や人間関係、組織の問題が多く、安心して仕事に取り組める組織・環境を整える事が重要だと実感しました。
一度メンタルになると元通りの状態に戻すのは難しいし、仕事のせいでそんな辛い状態になってしまうのは本当に悲しい事なので少しでもなくしたい…そのために、人事制度や組織開発などの面からもお客様を支援し、安心して前向きに働ける職場を増やせたら、と思っています。

③受験生の支援


受験時代、勉強方法や仕事・家との両立に日々悩み辛かったので、同じように悩む受験生の方々のために、いつか少しでも役に立てたら…と思います。
特に、必死に頑張ってきて実力も十分あるのに、選択のあと1点で悔しい思いをする人を減らしたい。頑張った人がちゃんと報われてほしい。
自分も受験時代に様々な方にお世話になり、そのおかげで最後まで頑張れたので、いつか何らかの形で恩送りしたいです。


まとまりのない文章で申し訳ありませんが、少しでも私の事を知っていただけたら嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?