見出し画像

オーストラリア ビザ申請 ETA(イータ)は空港についてから取得しても間に合うのか?

結論からいうと、
出発3時間前に空港について、ギリギリ取れたが絶対やめたほうが良い
です。

2024年にオーストラリア ケアンズに家族旅行で、ジェットスターで予約しており、空港に出発の3時間前に着きました。

ツアーの申込みや、どのクレジットカード使うとレートいいのかとか、地図とか結構色々事前に調べてたのですが、、ビザ申請が必要なことを認識できておらず、してませんでした、、、。
直近アジア圏ばかりいっていてビザ申請いらないことが多かったので、、もうなんでビザ申請いるんだよ、、。
旅行の準備はお済みですか?のジェットスターのメールにビザ申請お済みですか?も書いてほしい、、。

どんな感じだったかを時系列で綴ります。
参考になれば。

20時5分 成田空港第3ターミナル発ケアンズ行き
に乗るために、17時に成田空港第3ターミナルにつく
チェックインの機械でチェックイン操作していくと、荷物を預ける選択をした後で、エラーがでる
ジェットスターの人に聞くと、ビザ申請しましたか?といわれしてないことに気づく。
申請は「AustralianETA」アプリからと言われ、アプリをインストールして進めようとするも、パスポートのチップ読み取りができずエラーが何回か続く。
その他の申請方法がないか、ググると

https://www.au-evisitorvisa.com/jp/home

というサイトを見つける。
急いで、ここから子供合わせて5人分を2台体制で申請する。
17:40頃に全員分申請を完了する。
ただ、1名名前を間違えてしまい、再申請ができなかったため、問い合わせフォームから連絡した。

あとはメールを待つだけだが、気が気じゃない。とりあえず1時間ぐらいかかかりそうみたいなTwitterのコメントを見て、すぐには来なそうなのでフードコートでコンビニおにぎり食べる。
最終チェックインは19:05と言われ、間に合うかどうかである。

御飯食べていると、公式のETA申請はアプリ申請のみという記事を見つけ、フィッシングサイトではないかと焦る。
念の為公式アプリで申請し直してみようと進めてみたものの、パスポートはなんとか読み込めたが、その後の顔の認識がうまくいかない、、こりゃだめや、、と思った時、最初に申請したサイトから1名申請完了したとメールがくる。(申請時間17:35、申請完了時間18:22 子供)
2人目もその後申請完了がくる(申請時間17:40、申請完了時間18:35 大人)

本当に申請が通ってるか心配だったので、チェックイン機で進めてみる。→2名分チケットでてきた。とりあえず申請はちゃんとできてるようだ。
3人目は、18:50頃申請完了メールがくる。
19:05にはチェックインが締め切られるということで、係の人に事情を話すと、19:20までは待てると言われる。
ドキドキ申請完了を待つと、名前間違えた子供の分が19:00にぐらいに来る。
最悪一人だけ乗れない場合の話をされる。全員乗らないか、一人だけ明日に振替もできる。だが、振替は一人15000円(確か)と言われたので、最悪は4人で先に行って、次の日合流プランでいこうかと思った。
19:10頃最後の一人の申請完了メールがくる。やった!!
人がいるチェックインカウンターで待ってたので急いで係の人にいって、荷物を預けて、中へ入る。
特にギリギリな時間でも特に優先レーンを使うことなく、なんとかボーディング時間には間に合い乗れました。

ということで、今回は早くできたものの
申請間違えたりとか、申請処理側のサポート体制によっては間に合わない可能性も高いので
ビザ申請がいることに気づいた時点で申請、最悪でも3日前には申請完了する
が良いかと思います。

あと、オチとしては
公式アプリからの申請は20ドルらしいですが、
↑のサイトは99ドル(15000円ほど)でした。
勉強代ですな、、。Google検索のスポンサーサイトなんだかなぁ。
ただ、公式アプリでなかなか申請できなかったので、間に合ったのは申請内容が簡易だったことはある。

では、この記事にたどり着いた恐らくギリギリにビザ申請に気づいた人、頑張ってください〜!
ギリギリでも行けっかなと調べた人は、今すぐ申請ください〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?