見出し画像

アタック、はじめるイチキューハチヨン。

友達づくりの実験活動!
アタック1984(イチキューハチヨン)。
距離が縮まる不思議な魔法。
その瞬間、人生背景、仕事のジャンル、趣味嗜好が違っても、旧知の仲のようになる。キーワードは、「え、1984年生まれ?」(=同い年)
会社員な最近は、仕事で知り合いは増えても、「所属先+もめさん」のフィルター外して知り合いにくい。もっと個人として出会いたい。
これが好きっていう分かりやすい趣味があれば「#●●好きと繋がりたい」って叫べば知り合えるかもだけど、わたしにはそれはない。
場を持てば、出会いは田舎でもめちゃくちゃあった。
ふと思い出しました。神戸にいた時、なぜか1984年生まれと異様に知り合い、仲良くなっていった。「あの子も1984だよ」の数珠繋ぎ。
「1984年生まれに会いたい!」の旗を振ることで、友達増やせるかの実験企画。実験ばかり。(前回の投稿参照)
この企画は、仮想の場づくり。
37歳なので、いったん2月中までに37人としゃべることを目指し、軽くログって、3月にどうだったか振り返ろうと思います。笑 目標と宣言と区切りは大切(自分が仕事で担当してるレジデンスプログラムで学んだ)
すでに知り合いでも実はあんま喋ったことない人も含め、出来たら直接会いたいから京都近辺の1984(イチキューハチヨン)いたら教えてちょ!もしくは名乗り出てちょ!
人生は実験だ。

そんなことを言い始めたら、神奈川に住んでいる手芸好きの友達が「私なんか作るわ」と言ってきた。旗を作って送ってくれました。こういう謎の勝手な行動に励まされたりします。旗を完成させるため、旗の棒は、京都の梅小路公園で拾いました。

画像1

斜めの線が37個入っています。それは誕生日を記すもの。出会った人に誕生日とサインをしてもらいます。


「1984年生まれの人としゃべりたい!」と言う旗を振ってみたらどんな出会いが待っているか。試してみたいと思います。

さて、次回から実施した記録を残していきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?