見出し画像

紋別に秘密基地を作ろう!

はじまり

コロナ禍が始まりで、オフィスや場所って物理的な場所がなくてもいいよねってなって、実際オフィスはなくなった
今住んでいる街がとても好きで、街の活性化だったり、自分の生活の一部に今取り組んでいる教育文脈で何か出来ないかと場所探しから始めて、進みかけていた
けれど、これもコロナによって立ち消えた

でも、やっぱり物理的に仲間とあーだーこーだやれる場所が欲しいって、代表に相談した

そしたら

「秘密基地つくろうよ!」
っていう、なんともワクワクしてくるフレーズが出てきた
一応、一企業の中での話ですけど、こういう事言ってくれる代表には感謝と尊敬しかない

場所探し

秘密基地には空き地が必要だから、探して! っていう指令の下、まずはやっぱり近所であたってみた
近所は、昨今のサードウェーブコーヒーで有名な清澄白河(地名ではないけど、便宜上そう呼ばせて頂きます)
古い建物や、倉庫何かも多く、アートで栄えてきた街

学校やインターナショナルスクールも多く、職人さんも多い
もともと前述で進みかけていた案件もこの地でした
でも、この辺りはギュウギュウに建物がひしめく地域だし、高いし、空き地なんてそうはない

共にこれをやり始めた人が埼玉の人だったので、埼玉の方でも探ってもらった
近くに空き家っぽいのがあるから、そこの持ち主にあたってもらったり
でも、空き家って買取が多いらしい
不動産は出来るだけ所有したくない。。。。

そんななか、ふと思い出した北海道に空き家がある同僚の存在
秘密基地の話と共に、巻き込んでみた
そうしたら、是非一緒にやりたいし、空き家も有効活用して欲しいと

こうして、秘密基地計画にかかせない場所が見つかりました
同僚が所有しているので、土地や建物にかかるイニシャルもほとんどかからない(インフラの問題があるので、これはまた別のときに)

そして、その場所とは・・・
北海道紋別市


ホタテと流氷で有名なまち
北海道のかなり上の方で、オホーツク海に面してます

その頃丁度、ゴールデンカムイを読んでいたこともあって、場所には大興奮でした笑

そんな縁もあり、この地で何か楽しいことをしよう!と始動しました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?