見出し画像

1歳児ごはん No.3

はじめまして

1歳女の子をワンオペで育てながらSNS集客
アドバイザーをしているAyanaです。

今回は1歳3ヶ月の好き嫌いなし、咀嚼力は
9ヶ月と12ヶ月のベビーフードの間くらいの
娘ちゃんがパクパク食べる大人のご飯からの
抜き取り離乳食レシピです

【ほうれん草の白和え】

ほうれん草 適量
木綿豆腐       150g
すりごま       大さじ2
しょうゆ       大さじ1
砂糖    大さじ1

1.木綿豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱ボウルに入れてラップをかけずに600Wの電子レンジで3分加熱し、水切り
レンジでしている間に鍋にお湯を沸かして塩を入れ、ほうれん草を1分程ゆでる

2.ほうれん草を冷水にさらし、水気を絞り、根元を切り落として細めにきる

3.ボウルにすりごま、しょうゆ、砂糖を入れて混ぜ合わせ、豆腐を崩しながら和えます。その後ほうれん草を入れ全体に味がなじんだら器に盛り付けて完成


ほうれん草を入れる量によっては味が薄くなることがあるのでその際は味をみながら足してください。(ほうれん草150gほどでしたときは離乳食にちょうどいい塩味だったので大人が食べる際はしょうゆを足しました。)


少しでも離乳食作りの参考になれば嬉しいです😆

普段は集客アドバイザーとしてメルマガを
配信しています
そちらも何かの参考になると幸いです!

ここまで読んでいただきありがとうございました😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?