見出し画像

お正月のご飯提供

12/31は夕食が
年越しそば


1/1元旦は
朝食が9:00→で
以下のようなご飯



お昼は食べる人は
カップラーメン

夜が
17:30→で
お弁当

1/2朝がやはり9:00→で(いつもの休みは8:15→12:00→18:00)

お昼は食べる人はカップラーメン(2日とも食べてない)

夕食が、さっき終わった
(17:30→)

お弁当
で、給食の方は2日ともお正月だからか、早く帰っておられるみたいで、
簡素化して当直の男性でのいいようにできるように(今日は日勤の女性が残って手伝ってくれてたから、助かってるよね。)
お弁当は月に1回金曜日にあるんだけど、
それよりは、
少しお正月だからか、バージョンアップ(?!)してるみたい。

で、外泊者が居るので、洗濯夜だけど、年末にシーツ交換の時
お天気悪くて、出来なかったので
明日は気温が上がるみたいだから、
低反発マットレスのカバー外して、上に引いてるフワモコのシーツも洗ってる。
もうすぐ出来上がるので
フワモコシーツは外に干して
マットレスのカバーは部屋に(夜暖房つけっぱなしで寝ていますので、湿度対策にもいいかな❓と思って部屋に広げて干そうと思う。

人が少ない時にしないと、
トラブルになるからね。やっとことと言う気になったから、
年末出来なかった事
今してます。

明日は夜かな??外泊者が帰ってくるだろうから、
賑やかになるだろうね。
(人が少ない分のんびり出来るけど🐌💭
人が増えたら、
ある意味煩い。)

ゴジラ⋆͛🦖⋆͛(金魚🐟のフンも外泊していないので、郎名主さんも、穏やかな正月過ごしてるんじゃ🎍🐓🎍ないかな❓
いつもお風呂終わったあととか
部屋に入り込んで、ベッタリ話し込んでるもんね。何話してるかは、知らないけど、女2人だと、いい事じゃないよね💧多分。、。)

でも
明日でお正月休みも終わりますね。
早いものです
テレビも面白くないのでアマプラで陳情令とか
天官赐福とか魔道祖師とか見てました

#お正月ご飯
#障害者就労型施設個室車椅子ユーザー
#シーツ洗濯
#着替え洗濯
#外泊者が全体の1/3位はいる
#のんびりな正月
#もう終わる
#悲しい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?