108日後にデザイナーになる|Illustrator学習記録
今日も朝マック。作業のため週4日はお世話になっています。
いつもホットコーヒーSかカフェラテのSサイズを注文。+アップルパイ
観察していると平日8時台は40〜50代男性客が8割です。
普段は混雑回避のためあまり行きませんが、土曜の朝9時台に入店すると中高大生、家族連れで満席に近く10時を過ぎると一気に人が引いていきました。
何ということもありませんが自分の中で「へぇ〜」だったので。
あとは最近、店の外のポスターにも、席のパーテーションにも、トレイの上の広告も、お手洗いにまでクルー募集の広告が目立っています。人員不足?
いつも接客が素晴らしく居心地が良いので、ここでバイトしてみたい気もしますが。
学習の記録
『Illustrator & Photoshop デザインの作り方』課題22〜25
この本を通じてレイアウトや効果、画面の分割、グラデーションなど学ぶことが多いです。(演習は課題85まであるのでまだ先は長いですが…)
気になったことは、操作画面のカタカナ英語の内容が想像しづらいこと。
スタイライズ、ラスタライズ、アピアランス、カーニング、トラッキングなど。
もともと英語でどのような意味なのか調べてみました。
スタイライズはstylize 型にはめる、図案化、定型化などの意味だそうですが、
効果>スタイライズ>選択肢は、ぼかし、ドロップシャドウ、光彩など
?
ちょっと馴染みがないというかしっくり来ませんでした。
カタカナ英語が多過ぎて…
ちなみにスポイトツールは英語だとeyedropperとなるらしい。
eyedropは目薬(なんとなくイメージできる)
eyedropperはスポイトを指すそう。
では、スポイトは英語ではない?スポイトは調べてみるとオランダ語でした
今日の「へぇ〜」でした。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?